構内外で事故に遭ったり発生を知った時構内で事故に遭ったり発生を知ったとき交通事故・盗難・不審者に遭ったり発生を知ったとき①平日の昼間(「午前8時30分から午後5時15分」以下同じ。)の場合、学生室または教職員に連絡してください。②平日の夜間(「午後5時15分から翌日午前8時30分」以下同じ。)及び休日の場合、守衛室に連絡してください。火災の発生を知ったとき①出火を発見したら、直ちに近くの人に「火事だ」と大きな声で知らせるとともに、火災報知機(押ボタンを強く押す)により通報してください。②出火が小規模で、自らの身の安全が確保できる場合は、通報後、直ちに初期消火を行ってください。ただし、身の安全を最優先に考え、危険を感じたら消火をやめてすぐに避難してください。緊急通報が必要なとき緊急通報装置の赤いボタンを押してください。(ボタンを押すとボタンの上の小さなランプが赤く点灯します。)通報後、守衛室から現場へ急行します。なお、ボタンを押したときには、守衛室及び学生室に必ず連絡してください。心臓や呼吸が突然止まった人を発見したときすぐに「119番通報」するとともにAED(自動体外式除細動器設置場所は次ページ)による救急措置を行ってください。※事件・事故の被害者・加害者になった場合や不審者に遭遇した場合には、学生室に連絡してください。※報告書は104ページから108ページにあります。構外で事故や事件に遭ったとき最寄の警察署・交番・消防署へ連絡してください。同時に大学へも連絡してください。★主な連絡先連絡先警察消防・救急静岡南警察署静岡南警察署東豊田交番静岡南警察署小鹿交番静岡南警察署曲金交番静岡南警察署八幡交番清水警察署清水警察草薙交番学生室【草薙】(はばたき棟1階)守衛室【草薙】(はばたき棟1階)防災センター【草薙】(はばたき棟地下)学生室【小鹿】(事務・図書館棟3階)警備員室【小鹿】(事務・図書館棟1階)110119054288011005426318990542860991054283549905428354790543660110054345753805426450090542645111054264511005420220500542022623―10―電話
元のページ ../index.html#18