薬学部
- 竹内 英之/ 生命科学のフロンティア〜糖鎖機能の本質の理解と革新的オリジナル創薬への応用 (PDF ファイル 0.73MB)
- 高橋 忠伸/ 糖鎖科学を背景にしたウイルス研究と利用技術の開発 (PDF ファイル 1.44MB)
- 南 彰/ 糖鎖に着目した各種疾患の予防法や治療法の開発 (PDF ファイル 1.51MB)
- 紅林 佑希/ ウイルスの糖鎖利用機構解明とウイルス制御技術への応用 (PDF ファイル 0.94MB)
- 吉成 浩一/ 国民衛生向上と創薬への応用を目指した化学物質の安全性科学 (PDF ファイル 1.3MB)
- 菅野 裕一朗/ 受容体型転写因子の機能調節機構の解明とその応用 (PDF ファイル 0.68MB)
- 保坂 卓臣/ 薬物代謝酵素の発現を調節する栄養素の探索とその機序の解明 (PDF ファイル 0.5MB)
- 志津 怜太/ 肝における核内受容体の活性調節機構や新規機能の解析 (PDF ファイル 0.79MB)
- 石川 智久、山口桃生/ 慢性肝疾患発症に関与する細胞内情報伝達機構の解析と疾病予防への応用 (PDF ファイル 1.26MB)
- 木村 俊秀/ 新たな糖尿病治療薬の開発 (PDF ファイル 0.74MB)
- 金子 雪子/ 膵β細胞を標的とした糖尿病治療標的分子の探索と評価 (PDF ファイル 0.72MB)
- 浅井 知浩/ 脂質ナノ粒子を用いた核酸送達システムに関する研究 (PDF ファイル 0.63MB)
- 小出 裕之/ プラスチック人工抗体の難治性疾患への応用 (PDF ファイル 0.66MB)
- 米澤 正/ DDS応用によって腎臓を守る (PDF ファイル 1.01MB)
- 窪田 辰政/ 個々の学生が輝く教育方法の開発をめざして (PDF ファイル 0.52MB)
- ホーク フィリップ/ 日本人学生を対象とした科学英語の教材開発 (PDF ファイル 0.75MB)
- 轟木 堅一郎/ 微量生体成分の高感度・高選択的分析法の開発 (PDF ファイル 0.82MB)
- 杉山 栄二/ 生体分子の体内動態解明に資する分析法の開発と応用 (PDF ファイル 1.15MB)
- 稲井 誠、大内仁志/ 医薬品開発を志向した天然物合成 (PDF ファイル 0.97MB)
- 吉村 文彦/ 三次元的に複雑な構造を有する生物活性天然物の全合成研究 (PDF ファイル 0.97MB)
- 渡辺 賢二/ 大腸がん診断バイオマーカー (PDF ファイル 0.92MB)
- 尾上 誠良/ 薬効増大と副作用回避を指向した薬物送達研究 (PDF ファイル 1.38MB)
- 佐藤 秀行/ 薬剤科学的技術による物性改変を応用した薬物動態制御 (PDF ファイル 0.9MB)
- 山田幸平/ 薬物や機能性成分の経口・経肺・経鼻吸収制御に向けた製剤化戦略と体内動態予測モデルの開発 (PDF ファイル 0.88MB)
- 近藤 啓/ 薬物治療に繋がる製剤・DDS(Drug Delivery System)の研究開発 (PDF ファイル 0.77MB)
- 金沢 貴憲/ 中枢神経系領域に薬を届ける経鼻送達型ナノカプセルの開発 (PDF ファイル 1.15MB)
- 森本達也、刀坂泰史、砂川陽一/ 心肥大転写反応を標的とする新規心不全分子標的治療薬の開発 (PDF ファイル 1.15MB)
- 黒川 洵子、坂本多穂/ 個人別薬物療法に寄与することを目標とし、薬の効き方における男女の違いに着目した研究 (PDF ファイル 0.69MB)
- 賀川 義之/ N-アセチルグルコサミンの体内での動きを評価する (PDF ファイル 0.7MB)
- 宮嵜 靖則/ 自転公転式ミキサーを用いた造粒およびコーティング技術 (PDF ファイル 0.67MB)
- 谷澤 康玄/ 薬局で取り扱う各種アイテムに関する調査研究 (PDF ファイル 0.63MB)
- 伊藤 邦彦/ 抗体工学を基盤とするライフサイエンス研究 (PDF ファイル 1.42MB)
- 井上 和幸/ 精神疾患における診断・治療効果に関わるバイオマーカーの探索 (PDF ファイル 0.71MB)
- 山田 浩/ 健康食品の有効性・安全性評価に関する研究 (PDF ファイル 0.64MB)
- 内田 信也、柏倉 康治、田中 紫茉子/ 患者ベネフィットを追及した実用化製剤の研究 (PDF ファイル 0.86MB)
- 内田 信也、田中 紫茉子、柏倉 康治/ 基礎および臨床研究における薬物動態・薬物作用解析 (PDF ファイル 0.82MB)
- 眞鍋 敬/ 安全・簡便・短工程有機合成を指向した新手法・新反応・新触媒の開発 (PDF ファイル 0.81MB)
- 小西 英之/ 創薬に資する気体分子等価体および実用的有機合成手法の開発 (PDF ファイル 1.31MB)
- 岩本 憲人/ 変異原物質のDNA付加体モデルの合成 (PDF ファイル 0.83MB)
- 山口 深雪/ 位置選択的クロスカップリングを活用した多置換化合物の効率的合成 (PDF ファイル 0.77MB)
- 橋本 博/ 組換えタンパク質の調製、結晶化、X線結晶構造解析 (PDF ファイル 0.63MB)
- 原 幸大/ がんや老化、遺伝病に関わるタンパク質の調製、結晶化、X線結晶構造解析 (PDF ファイル 0.85MB)
- 菱木 麻美/ 組換えタンパク質の調製、結晶化、X線結晶構造解析、相互作用解析 (PDF ファイル 0.51MB)
- 濱島 義隆、江上 寛通、山下 賢二/ 未来型医薬品合成を志向する新反応・新手法の開発 (PDF ファイル 1.22MB)
- 原 雄二/ 細胞に掛かる力(ちから)を感知する機構解明による、骨格筋再生機構の理解 (PDF ファイル 1.02MB)
- 鈴木 美希/ 必須微量元素に着目した認知機能解析と精神疾患の関与 (PDF ファイル 0.96MB)
- 森 潔/ 腎障害の新規バイオマーカー開発と評価 (PDF ファイル 0.73MB)
- 梅本 英司、中西 勝宏/ 生体環境を重視した免疫学 (PDF ファイル 0.93MB)
- 浅井 章良、澤田 潤一、小郷 尚久、村上 央/ 次世代創薬シーズの探索 (PDF ファイル 0.97MB)
- 山田 靜雄/ 医薬品と機能性食品の"橋渡し研究"の推進 (PDF ファイル 0.78MB)
食品栄養科学部
- 熊澤 茂則/ 機能性食品開発を目指した活性成分の分析 (PDF ファイル 0.78MB)
- 下山田 真/ 科学的なアプローチからの食品加工の高度化 (PDF ファイル 1MB)
- 増田 修一、島村 裕子/ 食品、化粧品、医薬品等の安全性評価および食中毒菌の制御に関する研究 (PDF ファイル 1.09MB)
- 大橋 典男/ プロ・プレバイオティクス研究から感染症対策まで (PDF ファイル 1.17MB)
- 江木 正浩、繁田 尭/ 食品成分の大量かつ高純度での合成と機能解明・利用 (PDF ファイル 0.83MB)
- 鮒 信学/ 微生物による植物ポリフェノールの生産 (PDF ファイル 0.7MB)
- 伊藤 圭祐、寺田 祐子/ おいしさと健康をつくる食品機能開発化学の推進 (PDF ファイル 0.94MB)
- 伊藤 創平、中野 祥吾/ 蛋白質・酵素の機能改変とD-アミノ酸誘導体の動的光学分割 (PDF ファイル 1.14MB)
- 本同 宏成/ 食品の構造観察および物性との相関の解明 (PDF ファイル 1.28MB)
- 河原崎 泰昌/ 独自の発現法による難生産性希少酵素・蛋白質の組換え酵母を用いた生産 (PDF ファイル 0.94MB)
- 大原 裕也、小林 公子/ 昆虫に含まれる脂質に関する研究 ~昆虫食・昆虫飼料の開発を目指して~ (PDF ファイル 0.94MB)
- 三浦 進司、佐藤 友紀/ 運動の骨格筋への影響と健康効果に関する研究 (PDF ファイル 1.57MB)
- 三好 規之、吉岡 泰淳/ 生活習慣病の予防・診断、食生活による制御 (PDF ファイル 1.05MB)
- 林 久由、石塚 典子/ 消化管での電解質と栄養素の吸収機構の解明 (PDF ファイル 0.78MB)
- 保坂 利男/ 生活習慣改善食品成分開発とそれらも含めた臨床研究・基礎研究 (PDF ファイル 0.75MB)
- 新井 英一、川上 由香/ ヒトの体内で生じる栄養素の代謝動態から健康/疾病との関係を探る (PDF ファイル 1.29MB)
- 栗木 清典/『血液・尿のバイオバンク』を利用した生活習慣病の一次予防、健康寿命の延伸、健康障害の早期発見に有用なバイオマーカーの『共同開発』 (PDF ファイル 0.94MB)
- 串田 修/ 食習慣に関連する要因の検討と地域栄養活動への応用 (PDF ファイル 1.26MB)
- 桑野 稔子/ 健康増進、生活習慣病予防のための栄養教育・食育の支援 (PDF ファイル 2.15MB)
- 市川 陽子、大槻 尚子/ 栄養学のエビデンスに基づく食環境整備 (PDF ファイル 1.43MB)
- 江口 智美/ おいしさと健康のための食感制御 (PDF ファイル 1.29MB)
- 角替 弘規/ 1外国にルーツを持つ子どもたちへの学習支援 2人口減少期における学校教育の課題 (PDF ファイル 0.63MB)
- 雨谷 敬史/ 大気・室内環境の有害化学物質対策やリスクアセスメント (PDF ファイル 1.22MB)
- 永井 大介/ 精密高分子合成を基盤とした環境高分子材料の合成 (PDF ファイル 0.7MB)
- 牧野 正和/ 食・生活環境の安全性を担保する有機リン化合物に関する研究 (PDF ファイル 0.89MB)
- 徳村 雅弘/ 科学的根拠に基づいたより良い環境を創成するための技術開発 (PDF ファイル 0.94MB)
- 谷 晃/ 環境と植物の相互作用を解明 (PDF ファイル 0.79MB)
- 原 清敬、菊川 寛史/ 持続可能な社会に役立つ微生物の利用研究 (PDF ファイル 0.67MB)
- 谷 幸則/ Mn酸化物形成能を有する微生物によるレアメタルの回収 (PDF ファイル 1.57MB)
- 伊吹 裕子/ 環境要因によるヒストン修飾変化とそれを制御する食品成分の探索 (PDF ファイル 1.06MB)
- 唐木 晋一郎/ 腸管の管腔内化学受容と腸管神経-内分泌-免疫系 (PDF ファイル 1.12MB)
- 内田 邦敏/ 感覚受容を基軸とした生理機能の理解とその利用 (PDF ファイル 0.85MB)
- 中村 順行/ 茶の生産から機能性、輸出、経営、マーケティングまで総合的に科学する (PDF ファイル 0.67MB)
- 斎藤 貴江子/ 持続可能な社会のための「茶」の新しい利用法の開発と健康効果に関する研究 (PDF ファイル 0.77MB)
- 若林 敬二/ 食品環境研究センターの取組み (PDF ファイル 0.79MB)
- 藁科 力/ ヒト正常皮膚線維芽細胞増殖効果を示す植物成分の検索 (PDF ファイル 1.66MB)
- 合田 敏尚/ 生活習慣病の発症予防・進展抑制をめざす食品と食事の設計 (PDF ファイル 0.91MB)
国際関係学部
- 飯野 勝己/ コミュニケーションとメディアの倫理 (PDF ファイル 1.11MB)
- 飯野 光浩/ ①新興・途上国のマクロ経済モデル分析 ②アジア途上国の経済開発、中国の台頭と日本のODA (PDF ファイル 0.58MB)
- 石井 由香/ エスニック関係と国際労働力移動─東南アジアの事例から─ (PDF ファイル 0.72MB)
- 石川 義道/ 「食の安全」と国際貿易 (PDF ファイル 2.03MB)
- 犬塚 協太/ 女性活躍促進、男女共同参画、ワーク・ライフ・バランス、家族問題の研究 (PDF ファイル 1.2MB)
- 木澤 景/ 日本人はいかに生きたか―日本仏教・武士道 (PDF ファイル 0.81MB)
- 北野 嘉章/ 国際刑事裁判を主な題材とした、国際法上の主体とそれらの相互関係の研究 (PDF ファイル 1.71MB)
- 剣持 久木/ 歴史認識の越境化と公共史の実践 (PDF ファイル 0.71MB)
- 小泉 佑介/ 東南アジアにおける「人間-環境」関係を主題とした地理学的研究 (PDF ファイル 1.15MB)
- 小窪 千早/ フランス現代政治および欧州外交史、欧州の外交安全保障 (PDF ファイル 1.35MB)
- 湖中 真哉/ アフリカ地域研究、グローバリゼーション研究、人類学 (PDF ファイル 0.29MB)
- 坂巻 静佳/ 外国国家に対する民事裁判手続を巡る諸問題 (PDF ファイル 0.39MB)
- 佐藤 真千子/ 自由・民主主義を追求するアメリカ政治外交 (PDF ファイル 0.76MB)
- 澤﨑 宏一/ COIL型教育の実践と効果 (PDF ファイル 0.64MB)
- 澤田 敬人/ 世界政体/世界文化の理論構築に貢献するグローバル・テスト・ガバナンスの研究 (PDF ファイル 1.41MB)
- 塩崎 悠輝/ 東南アジアのイスラーム (PDF ファイル 1.08MB)
- 鈴木 さやか/ 地域の文化財「羽衣」の教育・観光への活用―学生×産官学による地域活性化― (PDF ファイル 0.85MB)
- 須田 孝司/ 第二言語の知識と習得のメカニズム (PDF ファイル 1.65MB)
- 諏訪 一幸/ 中国共産党の適応力と日本の対中政策 (PDF ファイル 1.16MB)
- 園田 明人/ ストレスと健康の心理学 (PDF ファイル 0.79MB)
- 孫 暁剛/ アフリカにおける地域の特性と潜在力を活かした災害対策と開発援助 (PDF ファイル 1.45MB)
- 高畑 幸/ 1.地域社会の多文化共生 2.在日フィリピン人の介護人材育成 (PDF ファイル 1.62MB)
- 竹部 歩美/ 1.平安時代和文の語彙語法の研究 2.源氏物語絵巻の日本語学的研究 3.日本語の歴史 4.現代日本語 (PDF ファイル 0.88MB)
- 田村 敏広/ 日英語の語法・文法の認知言語学的研究/言語コミュニケーションにおける対人配慮 (PDF ファイル 0.53MB)
- 津富 宏/ お互いが担い手となる社会をつくる (PDF ファイル 1.41MB)
- ディハーン・ジョナサン/ ゲームと社会の可能性 (PDF ファイル 1.09MB)
- 寺尾 康/ 言語産出研究、言葉への気づき教育 (PDF ファイル 0.95MB)
- 冨澤 かな/ 宗教・インド・死を考える (PDF ファイル 1.95MB)
- 富沢 壽勇/ 総合知としてのハラールサイエンスの確立とハラール産業を通じた普遍的商品・サービスの探究 (PDF ファイル 1.72MB)
- 長野 明子/ さまざまな言語表現を素材として、人間のこころにある「言語」の仕組みを明らかにする研究 (PDF ファイル 1.1MB)
- 奈倉 京子/ 中国の文化政策と華人ネットワークの援用・創出に関する実証的研究 (PDF ファイル 0.66MB)
- 橋川 裕之/ ビザンティン帝国史およびギリシャ文化史の研究 (PDF ファイル 1.37MB)
- 橋本 勝/ 教科外の教育活動の歴史社会学研究 (PDF ファイル 1.05MB)
- 浜 由樹子/ ロシアのユーラシア・アイデンティティの研究 (PDF ファイル 1.06MB)
- 平山 洋/ 福沢諭吉の全集未収録社説の発掘 (PDF ファイル 1.04MB)
- ファイファー・マティアス/ 戦争責任、アイデンティティと国際関係 (PDF ファイル 0.79MB)
- 古川 光明/ グローバルサウスと国際協力 (PDF ファイル 0.94MB)
- 細川 光洋/ 文学による新しい地域の魅力の創出 焼津&八雲YYプロジェクト/しずぶんツアー企画 (PDF ファイル 4.88MB)
- 前山 亮吉/ 静岡の政治 日本の政治(比較研究) (PDF ファイル 0.89MB)
- 松森 奈津子/ ヒスパニック世界の形成と展開 (PDF ファイル 0.97MB)
- 水野 かほる/ 法廷通訳における日本語運用技術改善のための基礎的研究 (PDF ファイル 0.83MB)
- 宮崎 晋生/ 国際経営論、経営学 (PDF ファイル 0.99MB)
- 森 直香/ 日本におけるフェデリコ・ガルシア・ロルカの受容 (PDF ファイル 0.85MB)
- 森山 優/ 戦時・占領期の紙芝居研究 (PDF ファイル 1.39MB)
- 山下 光/ 国際社会の平和と安定に向けた協力の現状と展望 (PDF ファイル 1.16MB)
- 山本 健介/ 現代中東における政治・紛争・宗教 (PDF ファイル 1.6MB)
- 米山 優子/ スコットランドの言語/文学とナショナル・アイデンティティー (PDF ファイル 0.72MB)
- リダン ポール アラン/ 異文化間コミュニケーション研究 (PDF ファイル 1.58MB)
- 渡邉 聡/ 1.偏見とステレオタイプ 2.国境を越えたコミュニケーション、大衆文化の流通 (PDF ファイル 0.83MB)
経営情報学部
- 天野 政紀/ 複素解析学とタイヒミュラー空間論 (PDF ファイル 0.97MB)
- 天野 ゆかり/ アジアの高齢者ケアと外国人介護人材の育成 (PDF ファイル 1.06MB)
- 井本 智明/ 周期性のある事象に対するデータ解析のための確率モデルの構成とその応用 (PDF ファイル 1.04MB)
- 岩崎 邦彦/ マーケティング (PDF ファイル 0.98MB)
- 上野 雄史/ 企業会計基準が金融規制に与える影響に関する研究 (PDF ファイル 0.83MB)
- 上原 克仁/ 人材マネジメントと労働経済、雇用政策 (PDF ファイル 1.51MB)
- 大久保 あかね/ 観光をキーワードとした地域活性につながる研究 (PDF ファイル 1.42MB)
- 大久保 誠也/ 地域回遊促進に向けた情報推薦システム構築技術の研究開発 (PDF ファイル 0.89MB)
- 沖本 まどか/ 情報の非対称性の下での食品貿易・経済成長と国際食料価格 (PDF ファイル 1.02MB)
- 落合 康裕/ 企業の事業承継や後継者教育に関する研究 (PDF ファイル 0.84MB)
- 笠原 民子/ 国際経営,国際人的資源管理,グローバルタレントマネジメント (PDF ファイル 1.52MB)
- 岸 昭雄/ 人口減少下の公共政策 (PDF ファイル 0.83MB)
- 北上 真一/ 日本旅館におけるシーズナリティの予測分析モデルの研究 (PDF ファイル 0.92MB)
- 木村 綾/ 持続可能な地域の仕組みづくりに関する研究 (PDF ファイル 0.69MB)
- 国保 祥子/ 女性活躍のための制約人材マネジメント (PDF ファイル 1.12MB)
- 小西 敦/ 人口減少時代の地方自治制度 (PDF ファイル 0.56MB)
- 竹下 誠二郎/ ガバナンスのハイブリッド化:日本型ガバナンスによる米国型の一部導入 (PDF ファイル 1.06MB)
- 玉利 祐樹/ 潜在意味解析モデルと計算機シミュレーションによる決定方略の推定と意思決定支援 (PDF ファイル 0.67MB)
- 野口 理子/ 健康に関する意思決定 (PDF ファイル 0.5MB)
- 東野 定律/ 医療介護情報を用いた地域包括支援センターにおける事業実施評価指標の開発 (PDF ファイル 0.92MB)
- 松岡 清志/ 公共政策における新潮流:デジタルトランスフォーメーション(DX)とオープンな政策形成 (PDF ファイル 0.66MB)
- 武藤 伸明/ オープンデータとSNS解析による静岡県観光リソース活用支援技術の研究 (PDF ファイル 1.12MB)
- 湯瀬 裕昭/ 防災情報システム (PDF ファイル 1.15MB)
- 渡邉 貴之/ 経営情報システムとコンテンツデザイン (PDF ファイル 0.87MB)
看護学部
- 飯塚 真樹/ 高齢者と家族の意思決定支援に関する研究 (PDF ファイル 0.47MB)
- 太田 尚子/ ペリネイタル・ロスのケアに関する研究 (PDF ファイル 0.9MB)
- 倉本 直樹/ 患者に優しい静脈穿刺技術と点滴管理の探究 (PDF ファイル 1.53MB)
- 佐藤 瑠美/ コミュニティの連帯の概念,人間の労働/生の在り方 (PDF ファイル 1.32MB)
- 管原 清子/ コミュニケーション・スキルに関する研究 (PDF ファイル 0.6MB)
- 杉山 眞澄/ 児童相談所の保健師活動のあり方に関する研究 (PDF ファイル 0.59MB)
- 鈴木 郁美/ 脳卒中患者の夜間の呼吸状態安定化に向けた研究 (PDF ファイル 0.57MB)
- 田中 範佳/ 看護の実践に寄与するデザイン学による看護・医療用具の開発 (PDF ファイル 1.03MB)
- 中岡 正昭/ 非接触型デバイスによる呼吸測定とアセスメントの向上に関する研究 (PDF ファイル 0.52MB)
- 中川 有加/ 教員の助産師力を地域に発信! (PDF ファイル 0.82MB)
- 長澤 利枝/ 精神科医療施設における防災体制の構築及び多職種連携・協働に関する研究 (PDF ファイル 0.9MB)
- 永谷 幸子/ 健康長寿を支える軽運動の効果 (PDF ファイル 0.53MB)
- 成瀬 早苗/ ICTを活用した高齢者のトイレ排泄の自立支援の研究 (PDF ファイル 0.58MB)
- 濱井 妙子/ 医療通訳者養成研修プログラムの開発と評価 (PDF ファイル 0.58MB)
- 林 みよ子/ 脳血管疾患患者・家族に対する早期からのシームレスな在宅移行支援 (PDF ファイル 0.99MB)
- 福島 恭子/ 周産期防災と事業継続計画 (PDF ファイル 0.58MB)
- 藤田 景子/ ドメスティック・バイオレンス(DV)及び子ども虐待と被害を受けた母子の回復支援に関する研究 (PDF ファイル 1.11MB)
- ヘムストック ウェンディ/ 消化管での栄養素とエネルギーセンシング機能並びに栄養素・水・電解質の吸収機構の解明 (PDF ファイル 0.6MB)
- 宮澤 典子(洞口)/ ①看護学生の高齢観の関連要因と因子分析 ②ICT活用による新たな高齢者ケアの可能性 (PDF ファイル 0.53MB)
- 堀 芽久美/ 医療資源へのアクセシビリティと健康 (PDF ファイル 0.62MB)
- 前野 真由美/ 同じ地域に暮らす外国人の健康を、同じ地域に暮らす人々と一緒に (PDF ファイル 1.22MB)
- 山口 みのり/ 看護技術教育に関する研究 (PDF ファイル 0.45MB)
- 山下 早苗/ 小児看護師を対象にした看護倫理教育プログラムの開発 (PDF ファイル 0.75MB)
- 山田 紋子/ 手術を受ける乳がん女性への看護に関する研究 (PDF ファイル 1.81MB)
短期大学部
- 有元 志保/ 男性作家による女性の筆名使用事例の研究 (PDF ファイル 1.21MB)
- 高田 佳輔/ オンラインゲームを利用した社会的スキル向上およびコミュニティ創出 (PDF ファイル 0.53MB)
- 鶴橋 俊宏/ 近世文学とことば ~江戸・駿河~ (PDF ファイル 0.99MB)
- 林 恵嗣/ 暑熱下運動時のパフォーマンス向上と熱中症予防 (PDF ファイル 0.84MB)
- 仲井 雪絵/ 子どもの口腔健康に関するスペシャリスト―疫学から無作為化比較研究まで― (PDF ファイル 1.32MB)
- 長谷 由紀子/ 歯科衛生士のプロフェッショナリズムアイデンティティに関する研究 (PDF ファイル 0.7MB)
- 野口 有紀/ オーラルヘルスリテラシー・ソーシャルキャピタルと健康 (PDF ファイル 1.13MB)
- 藤田 美枝子/ 各ライフステージの特徴的な生活習慣と口腔の健康の関連について (PDF ファイル 0.46MB)
- 吉田 直樹/ 歯周病の病因と予防の研究{マトリックス・メタロプロテアーゼ(MMP)を中心に} (PDF ファイル 0.48MB)
- 安 瓊伊/ 1.地域で要介護状態の高齢者の生活を支える介護福祉士の技術 2.在日コリアン高齢者を支援するエスニックコミュニティ支援の有効性 (PDF ファイル 0.58MB)
- 江原 勝幸/ 地域支え合い災害時要援護者支援モデルの構築 (PDF ファイル 0.95MB)
- 高木 剛/ 介護福祉士実習指導者講習会における教授及び評価方法に関する研究 (PDF ファイル 1.18MB)
- 松平 千佳/ ホスピタル・プレイによる病児・障害児の支援及び対人援助 (PDF ファイル 1.11MB)
- 三田 英二/ 青年期の自己形成 (PDF ファイル 0.83MB)
- 小林 佐知子/ 乳幼児期の子育て支援のための心理学的研究 (PDF ファイル 0.86MB)
- 名倉 一美/ 保育実践における幼児の集団づくりに関する保育者の専門性に関する研究 (PDF ファイル 0.9MB)
- 藤田 雅也/ 美術教育における表現活動と鑑賞活動に関する実践的研究 (PDF ファイル 1.4MB)
- 松浦 崇/ 福祉的課題を抱える子どもの権利保障に関する研究 (PDF ファイル 0.91MB)
- 山本 学/ 子どもと音楽と表現 (PDF ファイル 1.03MB)
グローバル地域センター
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。