知的財産について
本学の知的財産への取り組みについてご紹介します。
静岡県立大学における知的財産に関する規程・様式等
発明届(様式第1号・様式第2号)は、作成後、捺印を得たうえで事務局教育研究推進部地域・産学連携推進室へご提出ください。
研究成果有体物の取扱に関する規程
※外部への研究成果有体物の提供を希望される場合は、地域・産学連携推進室までご相談ください。
研究成果物に関する商標の取扱い
利益相反マネジメントに関する規程・様式等
大学名称使用に関するガイドライン様式等
安全保障輸出管理(大学における海外との技術交流)について
公的研究費の不正使用等の防止に関する取扱いについて
本学の公的研究費不正使用等の防止に関する取り組みについてご紹介します。
静岡県立大学競争的資金等運営・管理体制及び
競争的資金等の使用ルール等に関する取扱いについて
- 静岡県立大学及び静岡県立大学短期大学部における公的研究費等不正防止計画 (PDF ファイル 0.28MB)
- 静岡県公立大学法人静岡県立大学における公的研究費等の適正運営・管理体系図 (PDF ファイル 0.16MB)
- 公的研究費等の不正防止に関する方針・規則等の関連図 (PDF ファイル 0.14MB)
- 公的研究費等の不正防止計画における具体的取組事項(R4取組実績) 【別表】 (PDF ファイル 0.3MB)
- 公的研究費等の不正防止計画における具体的取組事項(R5取組計画) 【別表】 (PDF ファイル 0.28MB)
- 静岡県立大学における公的研究費等の取扱いに関する規程(PDF ファイル 0.15MB)
公的研究費に関する相談窓口について
本学における公的研究費等の使用ルール等に関する本学内外からの相談を受け付け、効率的な教育研究活動を支援するため、相談窓口を設置しています。
窓口 | 総務部出納室 |
住所 | 〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1 |
電話 | 054-264-5104 |
FAX | 054-264-5099 |
メールアドレス | suito@u-shizuoka-ken.ac.jp |