- 2021年01月15日
- 江頭ホスピタリティ事業振興財団研究助成公開セミナー「ホスピタリティでつなぐ世界・仕事・静岡」
- 開催日:2021年1月25日(月曜日)
- 2021年01月15日
- 日本学校メンタルヘルス学会 第24回大会
- 開催日:2021年2月13日(土曜日)~14日(日曜日)
- 2021年01月12日
- 【オンライン配信】国際シンポジウム「エグゼクティブフォーラム」
- 開催日:2021年2月12日(金曜日)
- 2021年01月12日
- ブレーメン経済工科大学教員による特別講義(全2回)
- 開催日:2021年1月12日(火曜日)、26日(火曜日)
- 2020年12月25日
- Selam「こんにちは」のトルコ語講座(対象:本学学生・教職員)
- 開催日:2021年1月18日(月曜日)、20日(水曜日)、22日(金曜日)、25日(月曜日)、27日(水曜日)
- 2020年12月17日
- WEBセミナー「易しく学ぶ 投資・会計 第3回、第4回」
- 開催日:2021年1月13日(水曜日)、1月27日(水曜日)
- 2020年12月14日
- 特別講義「ゲジ公園からパンデミックへ:トルコの抗議運動と緊急規則」(対象:本学学生・教職員・卒業生)
- 開催日:2020年12月16日(水曜日)
- 2020年12月07日
- WEBセミナー「易しく学ぶ 投資・会計第2回 -新型コロナ禍の県内企業の状況:決算から読み解く-」
- 開催日:2020年12月16日(水曜日)
- 2020年12月07日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】コロナ時代の子どもと支援 part2」
- 開催日:2021年2月6日(土曜日)
- 2020年12月07日
- 2020年度 社会人学習講座「Pythonプログラミング入門【静岡県ICT人材育成事業連携講座】」
- 開催日:2021年2月20日(土曜日)、3月6日(土曜日)
- 2020年12月07日
- 2020年度 社会人学習講座「IoT基礎講座【静岡県ICT人材育成事業連携講座】」
- 開催日:2021年2月20日(土曜日)、27日(土曜日)
- 2020年12月03日
- 新春短歌会 ー 静岡の<いま>を詠む vol.5(対象:本学学生・教職員)
- 開催日:2021年1月9日(土曜日)
- 2020年11月30日
- ギュン・クット氏(ボアジチ大学)による特別講義(対象:本学学生・教職員・卒業生)
- 開催日:2020年12月8日(火曜日)
- 2020年11月24日
- オンラインシンポジウム「コロナ禍で高齢社会デザインを考える」
- 開催日:2020年12月13日(日曜日)
- 2020年11月17日
- 保護者のための講演会「国際関係学部生の就職とキャリア作りを考える」2020
- 開催日:2020年12月20日(日曜日)
- 2020年11月10日
- 2020年度 社会人学習講座「地域にとってのSDGsとその実践」
- 開催日:2021年1月23日(土曜日)、30日(土曜日)
- 2020年11月10日
- 2020年度 社会人学習講座「人口減少社会における地域との連携」
- 開催日:2021年1月19日(火曜日)、26日(火曜日)
- 2020年11月10日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】静岡県地域観光の課題 第2回 新しい伊豆観光のカタチ」
- 開催日:2021年1月8日(金曜日)
- 2020年10月22日
- 【オンライン開催】ビジネスセミナー「顧客を生み出す新たな発想!~『掛け算』のイノベーション~」
- 開催日:2020年12月11日(金曜日)
- 2020年10月21日
- WEBセミナー 静岡を学ぶ 静岡の地形と地質
- 開催日:2020年11月3日(火曜日)
- 2020年10月15日
- 静岡県内国公立4大学オンライン相談会
- 開催日:2020年11月13日(金曜日)~16日(月曜日)
- 2020年10月14日
- 2020年度 社会人学習講座「ポストコロナの世界・日本と静岡」
- 開催日:2020年11月28日(土曜日)
- 2020年10月12日
- 大学院看護学研究科 助産学分野 公開講義「あらたな助産ケア提供体制で病院と地域をつなぐ」
- 開催日:2020年12月5日(土曜日)
- 2020年10月12日
- 令和2年度 静岡県立大学学部・短期大学部・大学院学位記授与式
- 開催日:2021年3月19日(金曜日)
- 2020年10月07日
- SPAC俳優に学ぶ感情表現:「ことば」と「からだ」のワークショップ
- 開催日:2020年11月21日(土曜日)~2021年2月27日(土曜日)の期間中、全6回
- 2020年09月25日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】静岡県地域観光の課題 第1回 掛川市に観光客を呼び込もう」
- 開催日:2020年11月19日(木曜日)
- 2020年09月25日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】意思決定の社会心理学」
- 開催日:2020年11月28日(土曜日)
- 2020年09月25日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】パズルで楽しむ近現代数学」
- 開催日:2020年11月21日(土曜日)
- 2020年09月18日
- ウェブセッション「コロナ禍がもたらしているもの―学生や市民の社会的排除の進展」
- 開催日:2020年10月7日(水曜日)
- 2020年09月18日
- 静岡県賀茂キャンパス 観光人材育成のための社会人講座 第1回
- 開催日:2020年10月16日(金曜日)
- 2020年09月15日
- ムセイオン静岡 岡村昭彦展
- 開催日:2020年10月20日(火曜日)~11月25日(水曜日)
- 2020年09月14日
- 2020年度 社会人学習講座「Rによるデータ分析入門【静岡県ICT人材育成事業連携講座】」
- 開催日:2020年11月7日(土曜日)、14日(土曜日)
- 2020年09月14日
- 2020年度 社会人学習講座「観光ビジネス英語中級 English for Tourism Business (Intermediate)」
- 開催日:2020年11月6日(金曜日)、13日(金曜日)、20日(金曜日)、27日(金曜日)
- 2020年09月14日
- 2020年度 社会人学習講座「教養としての簿記・会計学:ゲーテも複式簿記を学んでいた?」
- 開催日:2020年10月17日(土曜日)
- 2020年09月10日
- ツーリズム研究センター 開所記念講演会
- 開催日:2020年10月10日(土曜日)
- 2020年09月03日
- 2020年度 交換留学フェア(対象:本学学部生・大学院生、留学生 )
- 開催日:2020年10月9日(金曜日)
- 2020年08月17日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】職場の経営学[3]・管理職編」
- 開催日:2020年10月24日(土曜日)
- 2020年08月17日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】職場の経営学[2]・人事編」
- 開催日:2020年10月10日(土曜日)
- 2020年08月17日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】職場の経営学[1]・個人編」
- 開催日:2020年10月3日(土曜日)
- 2020年08月12日
- Zoom DE ママクラス
- 開催日:2020年9月25日(金曜日)
- 2020年08月12日
- ワークショップ「日本平動物園で、動物の看板をつくる」
- 開催日:2020年8月30日(日曜日)
- 2020年08月07日
- 2020年度 社会人学習講座「わかりやすいマーケティング・リサーチ【静岡県ICT人材育成事業連携講座】」
- 開催日:2020年10月3日(土曜日)、10日(土曜日)
- 2020年08月07日
- 2020年度 社会人学習講座「Successfully Speaking【スター精密株式会社協賛】」
- 開催日:2020年10月3日(土曜日)、10日(土曜日)
- 2020年08月07日
- 令和2年度 静岡県立大学公開講座(オンライン講座)
- 開催日:2020年10月1日(木曜日)~2020年11月26日(木曜日)
- 2020年08月07日
- 国際シンポジウム「21世紀アジアのグローバル・ネットワーク構築と静岡県の新たな役割」
- 開催日:2020年8月26日(水曜日)
- 2020年08月04日
- 食品栄養科学部 8/12オンライン相談会
- 開催日:2020年8月12日(水曜日)
- 2020年08月03日
- オンライン 県大ツアー2020
- 開催日:2020年8月3日(月曜日)~
- 2020年07月29日
- ゼミ学生等地域貢献推進事業、共同研究助成事業成果発表会(ふじのくに地域・大学コンソーシアム主催)2020年度
- 開催日:2021年2月13日(土曜日)
- 2020年07月13日
- 2020年度 社会人学習講座「“Are you talking to me ?”【スター精密株式会社協賛】」
- 開催日:2020年9月19日(土曜日)、26日(土曜日)
- 2020年07月13日
- 2020年度 社会人学習講座「 コロナ時代の子どもと支援」
- 開催日:2020年9月12日(土曜日)
- 2020年07月13日
- 2020年度 社会人学習講座「TOEIC® L&R 730点対策講座」
- 開催日:2020年9月5日(土曜日)、12日(土曜日)
- 2020年07月01日
- 静岡県内国公立4大学放課後オンライン相談会
- 開催日:2020年7月13日(月曜日)~28日(火曜日)
- 2020年06月23日
- 海外留学オンラインセミナー(対象:本学学生・教職員)
- 開催日:2020年7月7日(火曜日)
- 2020年06月17日
- 静岡県内国公立4大学合同入試説明会・個別相談会
- 開催日:2020年6月28日(日曜日)
- 2020年06月11日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】これからの静岡県の観光戦略を考える」
- 開催日:2020年8月27日(木曜日)
- 2020年06月11日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】ビジネスモデルで考える事業承継」
- 開催日:2020年8月29日(土曜日)
- 2020年05月18日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】法律の読み方のヒント」
- 開催日:2020年8月1日(土曜日)
- 2020年05月18日
- 2020年度 社会人学習講座「【オンライン講座】わかりやすい機械学習(静岡県ICT人材育成事業連携講座)」
- 開催日:2020年7月18日(土曜日)
- 2020年04月09日
- 大学院看護学研究科オープンキャンパス2020
- 開催日:2020年5月20日(水曜日)、10月7日(水曜日)
- 2020年03月16日
- カリフォルニア大学デービス校大学間協定更新記念講演会
- 開催日:2020年3月16日(月曜日)
- 2020年03月11日
- 2020年度 漢方の基礎学習と薬草園見学の会
- 開催日:2020年10月11日(日曜日)※中止
- 2020年03月03日
- 2020年度後援会総会
- 開催日:2020年5月30日(土曜日)
- 2020年02月28日
- 2019年度 看護学部臨地実習協議会
- 開催日:2020年3月10日(火曜日)※中止
- 2020年02月21日
- 言語コミュニケーション研究センター FDワークショップ「タスクベースの言語教育指導」(対象:本学教職員・学生)
- 開催日:2020年2月28日(金曜日)※延期
- 2020年02月20日
- 令和2年度静岡県立大学学部・短期大学部・大学院入学式
- 開催日:2020年4月8日(水曜日)
- 2020年02月20日
- 2019年度 大学院看護学研究科 修士論文発表会
- 開催日:2020年3月3日(火曜日)※中止
- 2020年02月17日
- 令和元年度 薬学生涯研修講座「薬・薬連携の在り方を考えるー最新医療と地域連携の視点からー」
- 開催日:2020年2月23日(日曜日)
- 2020年02月13日
- 2019年度 学生による地域志向研究・地域貢献プロジェクト成果発表会
- 開催日:2020年2月15日(土曜日)
- 2020年02月10日
- ジャーナリズム公開講座「医療ジャーナリズムの役割」
- 開催日:2020年2月28日(金曜日)※中止
- 2020年02月07日
- Congress of IR 2019-2020「グローバリゼーションのゆくえ」
- 開催日:2020年2月16日(日曜日)
- 2020年02月07日
- 2019年度 セミナー「生活の中の安全を考えてみよう-高校生のためのリスク学入門-」
- 開催日:2020年3月7日(土曜日)※延期
- 2020年02月03日
- 2019年度第2回TOEIC® Listening & Reading-IPテスト
- 開催日:2020年2月28日(金曜日)
- 2020年02月03日
- TOEIC® L&R IPテスト 400点未満の学生を対象とした学習サポート(2019年度後期)
- 開催日:2020年2月19日(水曜日)、20日(木曜日)
- 2020年01月31日
- 今井康之教授(薬学部)最終講義&記念パーティー
- 開催日:2020年2月29日(土曜日)※延期
- 2020年01月29日
- マタニティご夫婦向けプログラム「もうすぐ!赤ちゃんがやってくる」
- 開催日:2020年3月8日(日曜日)※中止
- 2020年01月28日
- 深江久代教授・青木和惠教授(看護学部)最終講義
- 開催日:2020年3月11日(水曜日)
- 2020年01月22日
- 公開講義「あの時何が起きていたのか?監査の視点から企業不正を考える」
- 開催日:2020年1月31日(金曜日)
- 2020年01月20日
- 講演会「人は、人を浴びて人になる ー自身と家族の病気と向き合った、精神科医のお話からー」
- 開催日: 2020年2月12日(水曜日)
- 2020年01月17日
- 特別講義「アメリカとトルコの関係」
- 開催日:2020年1月22日(水曜日)
- 2020年01月17日
- 梅本哲也名誉教授(国際関係学部)最終講義
- 開催日: 2020年2月3日(月曜日)
- 2020年01月15日
- 環境学習フェスティバル「ミツバチの不思議」
- 開催日:2020年2月1日(土曜日)
- 2020年01月14日
- 小林裕和教授(食品栄養環境科学研究院)最終講義
- 開催日: 2020年2月17日(月曜日)
- 2020年01月10日
- 2019年度 社会人学習講座「事業承継とビジネスシステム革新」
- 開催日:2020年3月7日(土曜日)
- 2020年01月09日
- レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年記念「ムセイオン静岡」特別講座Ⅲ
- 開催日:2020年2月1日(土曜日)
- 2020年01月08日
- 第2回動物園ワークショップ~日本平動物園の平日を盛り上げる~
- 開催日: 2020年1月14日(火曜日)
- 2020年01月07日
- <アシャンテママ栗山さやか氏講演会・座談会>国際ボランティアからみえてくる世界~越境する日本人
- 開催日:2020年1月23日(木曜日)
- 2020年01月07日
- ジャーナリズム公開講座「香港と中国 大規模デモの根底にあるもの」
- 開催日:2020年1月30日(木曜日)
- 2020年01月06日
- 国際ワークショップ「Thinking Resilience and Development from the “Exceptional” Africa」
- 開催日:2020年2月1日(土曜日)
- 2020年01月06日
- 特別講義「北から見る連合王国」
- 開催日:2020年1月16日(木曜日)
- 2019年12月25日
- 講演会「スポーツ史を通してみるグローバル化と日本」
- 開催日:2020年1月21日(火曜日)
- 2019年12月24日
- 2019年度 社会人学習講座「ワークライフバランス重視の時代の人材育成とは」
- 開催日:2020年3月7日(土曜日)
- 2019年12月24日
- 2019年度 社会人学習講座「Rによるデータ分析入門【静岡県ICT人材育成事業連携講座】」
- 開催日:2020年2月29日(土曜日)、3月14日(土曜日)
- 2019年12月23日
- 2019年度出前講座「静岡で知っておきたい地震と火山と防災」
- 開催日:2020年1月17日(金曜日)、2月6日(木曜日)、29日(土曜日)※中止
- 2019年12月23日
- 清水港開港120周年記念シンポジウム「清水港と寧波港の歴史と未来」
- 開催日:2020年2月1日(土曜日)
- 2019年12月16日
- 2019年度 社会人学習講座「事例から考える企業不正」
- 開催日:2020年2月1日(土曜日)
- 2019年12月12日
- 広報研修会「情報発信における動画活用」(対象:本学教職員・学生)
- 開催日:2020年1月29日(水曜日)
- 2019年12月12日
- 新春短歌会<静岡>を詠む vol.4
- 開催日:2020年1月10日(金曜日)
- 2019年12月12日
- 言語コミュニケーション研究センター主催ワークショップシリーズ8「Creative Writing:How To Compose Short Poems」(対象:本学学生・教職員)
- 開催日: 2019年12月20日(金曜日)
- 2019年12月03日
- ジャーナリズム公開講座「今年の誤報」
- 開催日:2019年12月19日(木曜日)
- 2019年11月25日
- 日本平動物園を楽しくするワークショップ
- 開催日: 2019年12月3日(火曜日)
- 2019年11月22日
- 言語コミュニケーション研究センター主催ワークショップシリーズ7「翻訳入門:翻訳者の読み方・訳し方」(対象:本学学生・教職員)
- 開催日: 2019年12月6日(金曜日)
- 2019年11月20日
- シンポジウム「米中対立と地政学リスク」
- 開催日:2019年12月16日(月曜日)
- 2019年11月20日
- 地域の未来を考える学習会「持続可能な地域づくりに私たちにできること」
- 開催日: 2019年12月21日(土曜日)
- 2019年11月18日
- 2019年度 社会人学習講座「静岡県の交通政策を考える」
- 開催日:2020年1月11日(土曜日)
- 2019年11月18日
- 2019年度 社会人学習講座「これからの『共生社会』を考える」
- 開催日:2020年1月7日(火曜日)、14日(火曜日)、21日(火曜日)、28日(火曜日)
- 2019年11月13日
- 講演会「法廷通訳と異文化コミュニケーション」
- 開催日:2019年12月11日(水曜日)
- 2019年11月12日
- 特別講義「絵筆を持ったチンパンジー」
- 開催日:2019年11月28日(木曜日)
- 2019年11月12日
- 2019年度全国助産師教育協議会 中部地区総会・研修会
- 開催日:2019年12月14日(土曜日)
- 2019年11月12日
- 2019年度 交換留学フェア(対象:本学学部生・大学院生、留学生 )
- 開催日:2019年11月19日(火曜日)
- 2019年11月07日
- 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2019
- 開催日:2019年11月27日(水曜日)
- 2019年11月06日
- ジャーナリズム公開講座「戦争の記憶をどう伝えるか」
- 開催日:2019年11月28日(木曜日)
- 2019年11月06日
- 言語コミュニケーション研究センター主催ワークショップシリーズ6「Think…sink: Can You Hear the Difference?」(対象:本学学生・教職員)
- 開催日: 2019年11月20日(水曜日)
- 2019年10月31日
- 特別講義「エトルリアを知らずして イタリアに行くことなかれ!」
- 開催日:2019年11月21日(木曜日)
- 2019年10月30日
- ムセイオンこどもプロジェクト:世界児童画展2019
- 開催日:2019年11月7日(木曜日)~12月13日(金曜日)
- 2019年10月30日
- 保護者のための講演会「国際関係学部生の就職とキャリア作りを考える」2019
- 開催日:2019年12月1日(日曜日)
- 2019年10月28日
- 静岡税務署長講演「暮らしを支える税」
- 開催日:2019年11月7日(木曜日)
- 2019年10月28日
- 言語コミュニケーション研究センター主催ワークショップシリーズ5「Learning English Through an Audio Book」(対象:本学学生・教職員)
- 開催日: 2019年11月5日(火曜日)、8日(金曜日)
- 2019年10月24日
- 2019年度 社会人学習講座「Pythonプログラミング入門 【静岡県ICT人材育成事業連携講座】」
- 開催日:2019年12月14日(土曜日)、21日(土曜日)
- 2019年10月16日
- 静岡茶の世界を考える懇話会:国際シンポジウムと資料展示「世界をつなぐ静岡茶」
- 開催日:2019年11月7日(木曜日)
- 2019年10月16日
- 言語コミュニケーション研究センター主催ワークショップシリーズ4「Can You Spot Fake News?」」(対象:本学学生・教職員)
- 開催日: 2019年10月21日(月曜日)
- 2019年10月15日
- バスで行く「するが文化の散歩道」(しずぶんツアー)
- 開催日:2019年11月8日(金曜日)、22日(金)
- 2019年10月11日
- 2019年度 社会人学習講座「受難時代を生きる子どもに対してできること」
- 開催日:2019年12月7日(土曜日)
- 2019年10月11日
- シンポジウム「東南アジアと日本の長期変動―人口変動・労働移民・少子高齢化」(東南アジア学会第101回研究大会)
- 開催日: 2019年11月23日(土曜日)
- 2019年10月10日
- 特別セミナー『持続可能な開発は現在の経済成長・マネジメントシステムと共存可能か~ドイツと日本両国における課題』
- 開催日: 2019年10月30日(水曜日)
- 2019年10月10日
- 2019年度 社会人学習講座「感動だけ?スポーツ祭典を有効に活用しよう!」
- 開催日:2019年11月30日(土曜日)
- 2019年10月08日
- 言語コミュニケーション研究センター主催ワークショップシリーズ3「ワーキングホリデーって何?」(対象:本学学生)
- 開催日: 2019年10月15日(火曜日)
- 2019年10月07日
- 大学祭「第33回 剣祭」
- 開催日:2019年10月26日(土曜日)、27日(日曜日)
- 2019年10月04日
- 敬語実践講座(対象:社会人聴講生含む本学学生)
- 開催日:2019年11月1日(金曜日)
- 2019年10月04日
- 「弁護士のつかいかた」生きていくための法学講義 2019年度第3回
- 開催日: 2019年11月15日(金曜日)
- 2019年10月03日
- 言語コミュニケーション研究センター主催ワークショップシリーズ「留学Q&A(カナダ篇)」「留学Q&A(アメリカ篇)」(対象:本学学生・教職員)
- 開催日:2019年10月9日(水曜日)、11日(金曜日)
- 2019年10月03日
- 令和元年度 静岡県立大学学部・短期大学部・大学院学位記授与式
- 開催日:2020年3月19日(木曜日)※中止
- 2019年10月01日
- ジャーナリズム公開講座「普天間基地問題はなぜ迷走したのか」
- 開催日:2019年10月31日(木曜日)
- 2019年10月01日
- ビジネスセミナー「地域資源をいかしてブランドをつくろう!~大切なものは足もとにある~」
- 開催日:2019年11月21日(木曜日)
- 2019年09月30日
- 講演会「第一次世界大戦とフランス文学の一世紀」
- 開催日:2019年10月28日(月曜日)
- 2019年09月26日
- 特別講義『音楽と人類史』
- 開催日:2019年10月16日(水曜日)、12月4日(水曜日)
- 2019年09月19日
- 2019年度 社会人学習講座「意思決定の社会心理学」
- 開催日:2019年11月16日(土曜日)
- 2019年09月19日
- 2019年度 社会人学習講座「令和時代の静岡県観光を考える」
- 開催日:2019年11月30日(土曜日)
- 2019年09月19日
- 2019年度 社会人学習講座「パズルで楽しむ近現代数学」
- 開催日:2019年11月9日(土曜日)
- 2019年09月18日
- ジャーナリズム公開講座「森友問題報道にみるNHKと安倍官邸の関係」
- 開催日:2019年9月27日(金曜日)
- 2019年09月06日
- CEGLOS移動大学@みなくる「映画で知ろう! 移民・難民」
- 開催日:2019年10月5日(土曜日)、11月16日(土曜日)、12月14日(土曜日)、2020年1月11日(土曜日)、1月25日(土曜日)
- 2019年09月06日
- 講演会「日本の伝統武術のグローバル化:ある外国人武道家の軌跡」
- 開催日:2019年12月11日(水曜日)
- 2019年09月06日
- 秋の県大みつばち研究会 ―ハチミツの健康効果―
- 開催日:2019年10月5日(土曜日)
- 2019年09月02日
- 特別セミナー「地域を創造する学びと働き方」
- 開催日:2019年9月7日(土曜日)
- 2019年08月28日
- 令和元年度 市民大学リレー講座(静岡市主催)
- 開催日:2019年9月21日(土曜日)~2019年11月23日(土曜日)
- 2019年08月27日
- レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年記念「ムセイオン静岡」特別講座Ⅱ
- 開催日:2019年10月5日(土曜日)、11月30日(土曜日)、12月8日(日曜日)
- 2019年08月21日
- 静岡県三大学連携シンポジウム「静岡県の大学連携、そして研究成果を世界に発信!」
- 開催日:2019年11月12日(火曜日)
- 2019年08月16日
- ジャーナリズム公開講座「オウム事件と死刑」
- 開催日:2019年8月29日(木曜日)
- 2019年08月08日
- 2019年度 社会人学習講座「 “心に響く”プレゼンテーション」(スター精密株式会社 協賛)
- 開催日:2019年10月15日, 29日、11月5日, 12日, 19日(すべて火曜日)
- 2019年08月08日
- 2019年度 社会人学習講座「米国における里親・養子にかかわる法と制度」
- 開催日:2019年10月11日(金曜日)
- 2019年08月08日
- 2019年度 社会人学習講座「観光ビジネス英語入門」
- 開催日:2019年11月1日(金曜日)、8日(金曜日)、15日(金曜日)、22日(金曜日)
- 2019年08月02日
- 2019年度第1回TOEIC® Listening & Reading-IPテスト
- 開催日:2019年9月2日(月曜日)
- 2019年08月02日
- TOEIC® L&R IPテスト 400点未満の学生を対象とした学習サポート
- 開催日:2019年8月21日(水曜日)
- 2019年07月29日
- ジャーナリズム公開講座「日韓関係の構造的変化」
- 開催日:2019年8月1日(木曜日)
- 2019年07月25日
- 2019年度 社会人学習講座「 わかりやすいマーケティング・リサーチ」
- 開催日:2019年10月5日(土曜日)
- 2019年07月25日
- 2019年度 社会人学習講座「“Bringing Your ‘A’ Game”: Business English」
- 開催日:2019年9月28日(土曜日)
- 2019年07月24日
- ゼミ学生等地域貢献推進事業、共同研究助成事業成果発表会(ふじのくに地域・大学コンソーシアム主催)
- 開催日:2020年2月8日(土曜日)
- 2019年07月24日
- 特別講義「あなたの耳から劇場が始まる!観光ガイドOtonoの挑戦」
- 開催日:2019年8月2日(金曜日)
- 2019年07月16日
- 新商品開発セミナー&個別相談会
- 開催日:2019年9月13日(金曜日)
- 2019年07月16日
- ひよこママのサプリ講座2019
- 開催日:2019年9月6日(金曜日)、10日(火曜日)、17日(火曜日)
- 2019年07月12日
- 京都セルバンテス懇話会 第21回全国大会
- 開催日:2019年7月20日(土曜日)
- 2019年07月05日
- あいのうた短歌教室
- 開催日:2019年8月7日(水曜日)
- 2019年07月05日
- フランス映画『田園の守り人たち』公開記念セミナー
- 開催日:2019年8月11日(日曜日)
- 2019年07月02日
- ジャーナリズム公開講座「沖縄県民投票 その意義と私たちが向き合うべき課題」
- 開催日:2019年7月18日(木曜日)
- 2019年07月02日
- ワークショップ「英語でニュース English and News」(対象:本学学生・教職員)
- 開催日:2019年7月17日(水曜日)、19日(金曜日)
- 2019年07月01日
- 令和元年度 静岡県立大学公開講座
- 開催日:2019年9月14日(土曜日)~2019年11月23日(土曜日)
- 2019年06月28日
- 夏休み県大ツアー2019
- 開催日:2019年8月20日(火曜日)
- 2019年06月28日
- 大学生向けLGBT啓発講座(対象:本学学生・教職員)
- 開催日:2019年7月4日(木曜日)
- 2019年06月24日
- 2019年度 社会人学習講座「渋沢栄一の経営者育成」
- 開催日:2019年8月24日(土曜日)
- 2019年06月21日
- 夏休み親子環境教室2019
- 開催日:2019年8月3日(土曜日)
- 2019年06月21日
- 静岡平和資料センター×奥野晃士(SPAC俳優)×剣持ゼミによる動読『ミッション・ゲルニカ静岡大空襲脚本集』
- 開催日:2019年7月9日(火曜日)
- 2019年06月20日
- 特別講義「留学のための英語学習準備 ~ 留学前の今だからできること、今日からできること」
- 開催日:2019年7月16日(火曜日)
- 2019年06月20日
- 2019年度 社会人学習講座「わかりやすい機械学習」
- 開催日:2019年8月10日(土曜日)
- 2019年06月18日
- 図書館特別講座「岡村昭彦著『南ヴェトナム戦争従軍記』を読む」
- 開催日:2019年6月26日(水曜日) 、7月3日(水曜日)
- 2019年06月17日
- グローバル政治経済事情一般公開講義「戦後のモンゴルと日本の関係」
- 開催日:2019年7月16日(火曜日)
- 2019年06月17日
- シンポジウム「中華世界―その統合と分裂の諸相―」
- 開催日:2019年7月14日(日曜日)
- 2019年06月12日
- 職業会計人とAI・IoT時代の働き方を考える連続公開セミナー
- 開催日:2019年6月18日(火曜日)、25日(火曜日)
- 2019年06月12日
- 第3回 草薙句会
- 開催日:2019年7月18日(木曜日)※対象:学内者
- 2019年06月11日
- 公開講義「金融機関の役割を再定義する地方創生ファンドの挑戦」
- 開催日:2019年6月28日(金曜日)
- 2019年06月10日
- 2019年度 社会人学習講座「地方自治法の基本~実務への活用をめざして」
- 開催日:2019年8月3日(土曜日)
- 2019年06月07日
- レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年記念「ムセイオン静岡」特別講座
- 開催日:2019年7月6日(土曜日)、2019年7月20日(土曜日)
- 2019年06月07日
- 短期大学部 学生によるオペレッタ発表会
- 開催日:2019年7月12日(金曜日)
- 2019年06月07日
- 特別講義「ブリテン諸島の少数言語ウェールズ語は いかにして復興したのか」
- 開催日:2019年6月20日(木曜日)
- 2019年06月07日
- 特別講義『小泉八雲のみた「日本」を活かす』
- 開催日:2019年7月26日(金曜日)
- 2019年06月06日
- 講演会「日本伝統武術の受容と伝播をめぐるグローバリゼーションとナショナリズム」
- 開催日:2019年7月16日(火曜日)
- 2019年06月06日
- 「著作権法の基礎知識」生きていくための法学講義 2019年度第2回
- 開催日:2019年7月19日(金曜日)
- 2019年06月06日
- 「知っておきたいワークルールの基礎知識」生きていくための法学講義 2019年度第1回
- 開催日:2019年6月28日(金曜日)
- 2019年06月05日
- 静岡県立大学看護同窓会 助産支部 第6回総会・講演会
- 開催日:2019年8月30日(金曜日)
- 2019年06月05日
- 公開講義:しずおか学「水窪と龍山の昔話」
- 開催日:2019年6月11日(火曜日)
- 2019年06月04日
- ジャーナリズム公開講座「シリア報道とジャーナリストの責任」
- 開催日:2019年6月27日(木曜日)
- 2019年05月31日
- 起業家による連続公開セミナー「なぜ学生のうちに起業したのか?〜起業のキャリア論・目的論〜」
- 開催日:2019年6月10日(月曜日)
- 2019年05月31日
- 盛り上がる議論はどうすればできる?ファシリテーションの基礎講座
- 開催日:2019年6月6日(木曜日)
- 2019年05月29日
- 食品栄養科学部サマースクール2019
- 開催日:2019年8月1日(木曜日)、21日(水曜日)、23日(金曜日)
- 2019年05月23日
- 女性の働き方を考える連続講座
- 開催日:2019年5月30日(木曜日)、6月6日(木曜日)
- 2019年05月20日
- ジャーナリズム公開講座「歴史教育とマスメディア」
- 開催日:2019年5月30日(木曜日)
- 2019年05月17日
- 茶の機能性に関する公開セミナー<茶の健康効果の最先端>
- 開催日:2019年7月27日(土曜日)
- 2019年05月15日
- 夏休みファーマカレッジ2019
- 開催日:2019年8月1日(木曜日)、2日(金曜日)
- 2019年05月15日
- 2019年度後援会総会
- 開催日:2019年6月1日(土曜日)
- 2019年05月15日
- 日本行動計量学会主催・数量化理論ワークショップ
- 開催日:2019年5月31日(金曜日)
- 2019年05月15日
- 起業家による連続公開セミナー
- 開催日:2019年5月20, 27日 、6月3日(月曜日)
- 2019年05月15日
- 『LEGO 経営戦略会計ゲーム』--"LEGOを使った会計アクティブ・ラーニング"(高校生対象)
- 開催日:2019年6月15日(土曜日)
- 2019年05月10日
- 静岡県立大学グローバル政治経済事情一般公開講義「日本の『平和』と『安全』は本当か?」
- 開催日:2019年5月28日(火曜日)
- 2019年04月26日
- 2019年度 漢方の基礎学習と薬草園の見学会
- 開催日:2019年6月16日(日曜日)
- 2019年04月24日
- 大学院看護学研究科オープンキャンパス2019
- 開催日:2019年5月22日(水曜日)、10月9日(水曜日)
- 2019年04月12日
- 第252回全国禁煙アドバイザー育成講習会
- 開催日:2019年5月19日(日曜日)
- 2019年04月12日
- US(University of Shizuoka)フォーラム2019
- 開催日:2019年4月20日(土曜日)
- 2019年04月03日
- しずおか学「静岡の防災と医療」特別公開講義
- 開催日:2019年4月10日(水曜日)
- 2019年04月03日
- 2019年度 社会人学習講座「英文ビジネスEメール講座」
- 開催日:2019年5月14, 21, 28日 、6月4, 11日(火曜日)
- 2019年04月02日
- ジャーナリズム公開講座「ネット炎上のしくみと報道への影響」
- 開催日:2019年4月25日(木曜日)
- 2019年04月02日
- さくらウォーク2019
- 開催日:2019年4月7日(日曜日)
- 2019年03月22日
- 2019年度 開学記念行事
- 開催日:2019年4月20日(土曜日)
- 2019年03月18日
- 第13回地域防災情報シンポジウム
- 開催日:2019年3月22日(金曜日)
- 2019年03月05日
- ジャーナリズム公開講座「『食の安全・安心』はリスクの大小を比較することから」
- 開催日:2019年3月28日(木曜日)
- 2019年03月01日
- 春の県大みつばち研究会 ― ミツバチ入門 ―
- 開催日:2019年3月21日(木曜日)
- 2019年02月25日
- 国際セミナー「清水港と寧波港-歴史と未来を考える-」
- 開催日:2019年3月7日(木曜日)
- 2019年02月22日
- 平成31年度入学式
- 開催日:2019年4月9日(火曜日)
- 2019年02月22日
- 特別講義「米国における臨床薬学教育」
- 開催日:2019年3月6日(水曜日)
- 2019年02月20日
- 静岡県立大学 大学院看護学研究科 修士論文発表会
- 開催日:2019年3月4日(月曜日)
- 2019年02月19日
- 学生企画写真展「わたしたちの北星余市展」
- 開催日:2019年2月25日(月曜日)~3月3日(日曜日)
- 2019年02月13日
- ジャーナリズム公開講座「アベノミクスと報道」
- 開催日:2019年2月28日(木曜日)
- 2019年02月08日
- Congress of IR 2018-19「ローカル・シティズンシップを考える」
- 開催日:2019年2月15日(金曜日)
- 2019年02月07日
- 2018年度 セミナー「生活の中の安全を考えてみよう~高校生のためのリスク学入門~」
- 開催日:2019年3月16日(土曜日)
- 2019年02月07日
- 第13回 おはなしフォーラムに羽衣つたえ隊が出演
- 開催日:2019年3月2日(土曜日)
- 2019年02月06日
- 平成30年度第2回TOEIC® Listening & Reading-IPテスト団体受験(学内)
- 開催日:2019年3月1日(金曜日)
- 2019年02月05日
- 静岡県立大学看護同窓会 助産支部 第5回総会・講演会
- 開催日:2019年2月21日(木曜日)
- 2019年01月21日
- 不正について考える集会:企業不正の真相に迫る~監査の視点からガバナンスを考える
- 開催日:2019年2月1日(金曜日)
- 2019年01月17日
- 第8回 飯野勝己ゼミ ドキュメンタリー作品上映会
- 開催日:2019年1月22日(火曜日)、23日(水曜日)
- 2019年01月16日
- Asia-Pacific Tea Expo 2019 in Japan
- 開催日:2019年3月3日(日曜日)、4日(月曜日)
- 2019年01月16日
- 公開授業 「宮城聰SPAC芸術総監督×立田洋司名誉教授 トーク」
- 開催日:2019年1月23日(水曜日)
- 2019年01月15日
- キャリア講演会「JICA職員が語る 国際協力と仕事の醍醐味」
- 開催日:2019年1月17日(木曜日)※対象:本学学生・教職員
- 2019年01月10日
- 大学・地域共創シンポジウム 遠山敦子氏(元文部科学大臣)基調講演とCOC成果報告会
- 開催日:2019年1月26日(土曜日)
- 2019年01月09日
- ジャーナリズム公開講座「踊らされる日本の米朝報道 ~関係者、関係筋情報に依拠した報道のまやかし~」
- 開催日:2019年1月31日(木曜日)
- 2019年01月08日
- お正月“大福茶”と地域の番茶を愉しもう<第11回 ティーカフェ>
- 開催日:2019年1月16日(水曜日)
- 2018年12月27日
- 平成30年度ふじのくに地域・大学コンソーシアム 大学連携講座「静岡で知っておきたい地震と火山と防災」
- 開催日:2019年1月26日(土曜日)
- 2018年12月25日
- 社会人学習講座2018「事例から考える企業不正」
- 開催日:2019年2月2日(土曜日)
- 2018年12月25日
- 社会人学習講座2018「企業の長期存続と経営戦略」
- 開催日:2019年3月2日(土曜日)
- 2018年12月25日
- 社会人学習講座2018「働く女性の経営学」
- 開催日:2019年3月9日(土曜日)
- 2018年12月25日
- 社会人学習講座2018「ビジネス課題解決のためのデータ分析入門」
- 開催日:2019年3月16日(土曜日)、23日(土曜日)
- 2018年12月25日
- 社会人学習講座2018「ホスピタル・プレイ・スペシャリストから、遊びを使って子どもを支援する方法を学ぼう!」
- 開催日:2019年2月23日(土曜日)
- 2018年12月21日
- 講演会「日本で暮らす人々の多様性―難民支援の現場から見えること―」
- 開催日:2019年1月15日(火曜日)
- 2018年12月21日
- 新春短歌会<静岡>を詠む vol.3
- 開催日:2019年1月9日(水曜日)
- 2018年12月19日
- 2018年度 英語による特別講義(講師:ブレーメン経済工科大学教授)
- 開催日:2019年1月8日(火曜日)
- 2018年12月17日
- 国際関係学研究科 講演会「日本伝統武術のグローバル化」
- 開催日:2019年1月23日(水曜日)
- 2018年12月13日
- 広報研修会「プレスリリースの書き方と読みやすい記事のまとめ方」
- 開催日:2019年1月31日(木曜日)
- 2018年12月10日
- 工芸茶を愉しもう!!<第10回 ティーカフェ>
- 開催日:2018年12月21日(金曜日)
- 2018年12月10日
- 紙芝居研究会シンポジウム「戦時・占領期印刷紙芝居の諸相」
- 開催日:2018年12月22日(土曜日)
- 2018年12月07日
- スタンプラリー「くさなぎくんとお宝さがし」inつながるくさなぎ冬フェス
- 開催日:2018年12月15日(土曜日)
- 2018年12月06日
- 特別講義「コミュニティ通訳という仕事」(1月21日)
- 開催日:2019年1月21日(月曜日)
- 2018年12月05日
- ジャーナリズム公開講座「朝日新聞と日本語」
- 開催日:2018年12月20日(木曜日)
- 2018年12月04日
- 特別講演「宗教活動の歴史を通じて日露関係を考える」
- 開催日:2018年12月10日(月曜日)
- 2018年12月04日
- 特別講演「資産評価からみえてくる企業会計の実態」
- 開催日:2018年12月6日(木曜日)
- 2018年11月30日
- 医療経営研究センター主催ミニシンポジウム「人口減少を乗り越える」
- 開催日:2018年12月12日(水曜日)
- 2018年11月29日
- ケニアESP活動報告会
- 開催日:2018年12月4日(火曜日)
- 2018年11月29日
- 中国社会保障制度研究報告会「老いゆく中国社会」
- 開催日:2018年12月19日(水曜日)
- 2018年11月26日
- 看護学研究科 助産学分野 公開講義「なぜ、今、助産政策か?」
- 開催日:2019年1月12日(土曜日)
- 2018年11月21日
- 留学生交流会2018
- 開催日:2018年12月8日(土曜日)※対象:本学教職員・学生
- 2018年11月19日
- 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2018
- 開催日:2018年11月28日(水曜日)
- 2018年11月19日
- ~英文多読講演会~『英文多読』のススメ
- 開催日:2018年11月25日(日曜日)
- 2018年11月19日
- ジャーナリズム公開講座「ファクトチェックと従来型報道は何が違うのか?―様々な誤解を正す―」
- 開催日:2018年11月29日(木曜日)
- 2018年11月15日
- 「裁判官の仕事と裁判手続 」生きていくための法学講義 2018年度第4回
- 開催日: 2018年12月14日(金曜日)
- 2018年11月13日
- 移民政策学会2018年度冬季大会
- 開催日:2018年12月15日(土曜日)
- 2018年11月12日
- 2018年度ケニアESP説明会
- 開催日:2018年11月15(木曜日)※対象:本学学生・教職員
- 2018年11月08日
- フレーバーティー 香りを愉しもう!!<第9回 ティーカフェ>
- 開催日:2018年11月20日(火曜日)
- 2018年11月06日
- ジャーナリズム公開講座「平和の実現と軍事報道」
- 開催日:2018年11月15日(木曜日)
- 2018年11月01日
- 社会人学習講座2018「名ばかりの『危機管理』」
- 開催日:2018年12月8日(土曜日)
- 2018年10月30日
- 静岡税務署長講演「税の役割と税務署の仕事」
- 開催日:2018年11月1日(木曜日)
- 2018年10月30日
- 特別講義「企業理念から見えてくる働き甲斐のある企業:クレド(Credo)がある会社で働く幸せって!?」
- 開催日:2018年11月1日(木曜日)
- 2018年10月22日
- ウェルビーイング産業研究開発プラットフォームセミナー
- 開催日:2018年11月17日(土曜日)
- 2018年10月22日
- 産学官金マッチングセミナー(沼津)
- 開催日:2018年11月6日(火曜日)
- 2018年10月22日
- 岡村昭彦文庫10周年・岡村昭彦資料室開設 記念講演会
- 開催日:2018年11月11日(日曜日)
- 2018年10月22日
- ビジネスセミナー「『引き算』のイノベーション」
- 開催日:2018年12月15日(土曜日)
- 2018年10月18日
- 特別講演「ポーランドにおける管理会計実務:経済転換期における変化」
- 開催日:2018年11月2日(金曜日)
- 2018年10月12日
- 特別講義「看護基礎教育における臨床指導者・臨床機関との協力」
- 開催日:2018年11月8日(木曜日)
- 2018年10月12日
- 平成30年度 交換留学フェア
- 開催日:2018年11月13日(火曜日)
- 2018年10月05日
- 難病コミュニケーション支援講座
- 開催日:2018年10月20日(土曜日)
- 2018年10月05日
- 「弁護士のつかいかた」生きていくための法学講義 2018年度第3回
- 開催日: 2018年11月2日(金曜日)
- 2018年10月04日
- 香り、味、色合いの品種茶を愉しもう!<第8回 ティーカフェ>
- 開催日:2018年10月12日(金曜日)
- 2018年10月03日
- 広域ヨーロッパ研究センター講演会「ヨーロッパの歴史認識を考える」
- 開催日:2018年10月24日(水曜日)、29日(月曜日)
- 2018年10月03日
- ジャーナリズム公開講座「復活したロシアの軍事力と日本」
- 開催日:2018年10月25日(木曜日)
- 2018年09月28日
- 特別講義「性暴力被害の影響と必要な看護職の役割」
- 開催日:2018年12月12日(水曜日)
- 2018年09月28日
- 平成30年度 静岡県立大学学部・短期大学部・大学院学位記授与式
- 開催日:2019年3月20日(水曜日)
- 2018年09月26日
- 第2回 草薙句会
- 開催日:2018年11月8日(木曜日)※対象:学内者
- 2018年09月26日
- 【再演】公開授業 演劇×音楽で蘇る「羽衣」
- 開催日:2018年11月7日(水曜日)
- 2018年09月25日
- 産学官金連携マッチング会in静岡
- 開催日:2018年10月16日(火曜日)
- 2018年09月13日
- 大学祭「第32回 剣祭」
- 開催日:2018年10月27日(土曜日)、28日(日曜日)
- 2018年09月05日
- ふじのくにブックレクチャー「静岡の青い空から広がった私の小説と科学」
- 開催日:2018年10月7日(日曜日)
- 2018年09月05日
- 2018年度 ふじのくに防災士養成講座・公開講座
- 開催日:2018年9月5日(水曜日)
- 2018年09月04日
- 社会人学習講座2018「地方創生を超えて 」
- 開催日:2018年12月1日(土曜日)、8日(土曜日)
- 2018年09月04日
- 社会人学習講座2018「第2回TOEIC対策講座~650点を目指す! 」
- 開催日:2018年11月7日~12月12日(11月28日を除く毎週水曜日)
- 2018年09月04日
- 社会人学習講座2018「ビジネス交渉英語会話(中級)」
- 開催日:2018年9月29日(土曜日)
- 2018年09月04日
- 社会人学習講座2018「きめ方で決まる?~判断と意思決定の社会心理学~ 」
- 開催日:2018年11月17日(土曜日)
- 2018年09月04日
- 社会人学習講座2018「パズルで楽しむ近現代数学 」
- 開催日:2018年11月10日(土曜日)
- 2018年09月04日
- 社会人学習講座2018「わかりやすいマーケティング・リサーチ 」
- 開催日:2018年10月20日(土曜日)
- 2018年09月04日
- 薬草講座(2018年度 第2回)
- 開催日:2018年10月20日(土曜日)
- 2018年09月03日
- ジャーナリズム公開講座「ベストセラーを作る編集」
- 開催日:2018年9月27日(木曜日)
- 2018年09月03日
- 社会人学習講座2018「ケースで学ぶ経営分析」
- 開催日:2018年10月15日(月曜日)、22日(月曜日)
- 2018年08月28日
- 保護者のための講演会「国際関係学部生の就職とキャリア作りを考える」
- 開催日:2018年10月6日(土曜日)
- 2018年08月23日
- 比較文明学会第36回大会「文明と観光-新たな文明モデルをめざして-」
- 開催日:2018年10月13日(土曜日)、14日(日曜日)
- 2018年08月16日
- ジャーナリズム公開講座「知識産業立国イスラエル-イスラエルから何を学ぶべきか」
- 開催日:2018年8月30日(木曜日)
- 2018年08月08日
- 社会人学習講座「 Pythonプログラミング入門 」
- 開催日:2018年10月6日(土曜日)、13日(土曜日)
- 2018年08月07日
- <グローバリゼーションの反動による他者排斥型ナショナリズムの研究>連続公開シンポジウム
- 開催日:2018年10月1日~2019年2月15日(全4回)
- 2018年08月03日
- 平成30年度第1回TOEIC® Listening & Reading-IPテスト
- 開催日:2018年8月30日(木曜日)
- 2018年07月31日
- 第11回やいづ浜通り 夏のあかり展
- 開催日:2018年8月4日(土曜日)
- 2018年07月27日
- ジャーナリズム公開講座「消防防災ヘリコプター 指揮と運用そして救助される立場から」
- 開催日:2018年8月2日(木曜日)
- 2018年07月25日
- ゼミ学生等地域貢献推進事業成果発表会(ふじのくに地域・大学コンソーシアム主催)
- 開催日:2019年2月16日(土曜日)
- 2018年07月24日
- ひよこママのサプリ講座2018
- 開催日:2018年9月6日~27日(毎週木曜日)
- 2018年07月20日
- 第115回「産学官交流」講演会・交流会
- 開催日:2018年7月27日(金曜日)
- 2018年07月17日
- 特別講義:可能性を信じて道を開く「ものづくり」
- 開催日:2018年7月26日(木曜日)※対象:学内者
- 2018年07月13日
- 社会人学習講座「老舗企業の事業承継に学ぶ 」
- 開催日:2018年9月22日(土曜日)
- 2018年07月13日
- 体験句会
- 開催日:2018年7月25日(水曜日)※対象:学内者
- 2018年07月12日
- 夏は冷茶でさわやかに過ごそう!!<第7回 ティーカフェ>
- 開催日:2018年7月24日(火曜日)
- 2018年07月09日
- 観光人材育成講座~観光交流でつくる 人、まち、仕事~
- 開催日:2018年7月27日
- 2018年07月06日
- 地方の未来を考える勉強会「財政の視点から地方の問題を考える~日本とスウェーデンの比較を行いながら~」
- 開催日:2018年7月12日(木曜日)
- 2018年07月03日
- 『LEGO 経営戦略会計ゲーム』--"LEGOを使った会計アクティブ・ラーニング(アドバンスコース)"
- 開催日:2018年7月9日(月曜日)
- 2018年07月03日
- ジャーナリズム公開講座「ノンフィクションと調査報道の現場」
- 開催日:2018年7月19日(木曜日)
- 2018年06月28日
- 夏休み県大ツアー2018
- 開催日:2018年8月17日(金曜日)
- 2018年06月28日
- 夏休み親子環境教室2018
- 開催日:2018年8月4日(土曜日)
- 2018年06月27日
- 第238回全国禁煙アドバイザー育成講習会
- 開催日:2018年7月22日(日曜日)
- 2018年06月26日
- 特別講義:静岡平和資料センター×奥野晃士(SPAC俳優)による動読『ミッション・ゲルニカ静岡大空襲脚本集』
- 開催日:2018年7月3日(火曜日)
- 2018年06月22日
- 尾池理事長 特別講演
- 開催日:2018年7月11日(水曜日)
- 2018年06月21日
- 特別講義「トルコの視点から現代国際情勢について考える」
- 開催日:2018年6月27日(水曜日)
- 2018年06月21日
- 「羽衣」でつながる!しずおかと世界 in アースカレッジ
- 開催日:2018年7月15日(日曜日)
- 2018年06月20日
- クリストファー・ウィリアムズ 英ダラム大学准教授による講演会
- 開催日:2018年6月26日(火曜日), 27日(水曜日)
- 2018年06月20日
- 「著作権法の基礎知識」生きていくための法学講義 2018年度第2回
- 開催日:2018年7月6日(金曜日)
- 2018年06月19日
- 県大生と楽しく学ぼう!食と運動~県大生と健康講座~
- 開催日:2018年8月3日(金曜日)
- 2018年06月14日
- 公開授業 「宮城聰SPAC芸術総監督きたる!」
- 開催日:2018年7月11日(水曜日)
- 2018年06月14日
- 第4回アジア文化理解講座
- 開催日:2018年7月19日(木曜日)
- 2018年06月12日
- 特徴ある日本茶~各種の日本茶を愉しむ~<第6回 ティーカフェ>
- 開催日:2018年6月21日(木曜日)
- 2018年06月06日
- 防災スクール in 県大2018
- 開催日:2018年7月7日(土曜日)
- 2018年06月04日
- ジャーナリズム公開講座「世界の極秘情報を暴いた国際調査報道記者連合」
- 開催日:2018年6月28日(木曜日)
- 2018年06月04日
- 平成30年度静岡県立大学公開講座
- 開催日:2018年9月1日(土曜日)~2018年12月22日(土曜日)
- 2018年05月28日
- 環境サマースクール2018
- 開催日:2018年7月31日(火曜日), 8月1日(水曜日)
- 2018年05月23日
- 社会人学習講座「学びなおしの地方自治法 」
- 開催日:2018年8月18日(土曜日)
- 2018年05月23日
- 社会人学習講座「会計力から戦略思考を学ぶ 」
- 開催日:2018年6月25日(月曜日), 7月2日(月曜日)
- 2018年05月23日
- 社会人学習講座「働く女性の経営学 」
- 開催日:2018年7月28日(土曜日)
- 2018年05月23日
- 社会人学習講座「入門ホスピタル・プレイ ホスピタル・プレイ・スペシャリストから学ぶすべての子どもに遊びの力を届けるために」
- 開催日:2018年8月4日(土曜日)
- 2018年05月18日
- 特別講義「社会的問題を解決するためには、どんな能力が必要か?~JICAの国際活動を通じて見えてくるもの~」
- 開催日:2018年5月24日(木曜日)
- 2018年05月16日
- 産学官金連携マッチング会in浜松
- 開催日:2018年6月18日⁽月曜日)
- 2018年05月16日
- 「知っておきたいワークルールの基礎知識」生きていくための法学講義 2018年度第1回
- 開催日:2018年6月15日(金曜日)
- 2018年05月15日
- 夏休みファーマカレッジ2018
- 開催日:2018年8月2日(木曜日)、3日(金曜日)
- 2018年05月14日
- ジャーナリズム公開講座「米朝首脳会談に向けた金正恩氏の本音」
- 開催日:2018年5月31日(木曜日)
- 2018年05月08日
- 薬草講座(2018年度)
- 開催日:2018年5月19日(土曜日)
- 2018年05月07日
- 『LEGO 経営戦略会計ゲーム』--"LEGOを使った会計アクティブ・ラーニング"
- 開催日:2018年5月14日(月曜日)
- 2018年05月07日
- 静岡の新茶を愉しむ!<第5回 ティーカフェ>
- 開催日:2018年5月22日(火曜日)
- 2018年04月26日
- 平成30年度後援会総会
- 開催日:2018年6月2日(土曜日)
- 2018年04月24日
- マーケティング支援講座『食と農のおいしいつなぎかた~「食」をテーマに、マーケティングを考えよう~』
- 開催日:2018年5月24日(木曜日)
- 2018年04月23日
- 英国・エセックス大学教授による講演会
- 開催日:2018年4月26日(木曜日)
- 2018年04月19日
- 大学院看護学研究科オープンキャンパス2018
- 開催日:2018年5月16日(水曜日)、10月17日(水曜日)
- 2018年04月18日
- 社会人学習講座「医療介護総合確保の中核 地域包括 ケアシステムのマネジメントを考える」
- 開催日:2018年5月12日(土曜日)
- 2018年04月18日
- 社会人学習講座「第1回 TOEIC対策講座~600点以上を目指す!」
- 開催日:2018年5月23, 30日 、6月6, 20, 27日、7月4日.(水曜日)
- 2018年04月13日
- ジャーナリズム公開講座「国際報道とロシアの宣伝工作」
- 開催日:2018年4月26日(木曜日)
- 2018年04月13日
- US(University of Shizuoka)フォーラム2018
- 開催日:2018年4月19日(木曜日)
- 2018年04月09日
- さくらのお茶を愉しもう!<第4回 ティーカフェ>
- 開催日:2018年4月18日(水曜日)
- 2018年04月05日
- フィンランドのユースワーク:ユースセンターにおけるゲーム教育
- 開催日:2018年4月28日(土曜日)
- 2018年04月04日
- 静岡県立大学大学院 薬食生命科学総合学府 大学院説明会
- 開催日:2018年5月26日(土曜日)
- 2018年03月23日
- 2018年 開学記念行事
- 開催日:2018年4月19日(木曜日)
- 2018年03月23日
- さくらウォーク2018
- 開催日:2018年4月8日(日曜日)
- 2018年03月16日
- ジャーナリズム公開講座「週刊誌の不倫・皇室報道を考える」
- 開催日:2018年3月29日(木曜日)
- 2018年03月13日
- 平成30年度 漢方の基礎学習と薬草園の見学会
- 開催日:2018年6月17日(日曜日)
- 2018年03月06日
- ムスリムとつながる静岡ハラール交流会
- 開催日:2018年3月16日(金曜日)
- 2018年02月21日
- 平成30年度入学式
- 開催日:2018年4月5日(木曜日)
- 2018年02月19日
- 公開シンポジウム「これからの東アジアを占う―日中韓は連携を強化できるのか」
- 開催日:2018年3月22日(木曜日)
- 2018年02月15日
- 大学院看護学研究科 修士論文発表会
- 開催日:2018年3月5日(月曜日)
- 2018年02月13日
- 熊谷裕通教授(食品栄養科学部)最終講義
- 開催日:2018年2月16日(金曜日)
- 2018年02月08日
- 平成29年度第2回TOEIC® Listening & Reading-IPテスト団体受験
- 開催日:2018年3月2日(金曜日)
- 2018年02月07日
- ジャーナリズム公開講座「雑誌ジャーナリズムの切り口」
- 開催日:2018年2月22日(木曜日)
- 2018年02月07日
- 六鹿茂夫教授 退職記念講演(最終講義)
- 開催日:2018年2月10日(土曜日)
- 2018年02月02日
- 市民勉強会「生命と自然 -科学と技術の進歩-」
- 開催日:2018年3月17日(土曜日)
- 2018年02月02日
- セミナー「生活の中の安全を考えてみよう~高校生のためのリスク学入門~」
- 開催日:2018年3月3日(土曜日)
- 2018年02月02日
- 第3回県大みつばち研究会
- 開催日:2018年3月3日(土曜日)
- 2018年02月01日
- ムセイオンこどもプロジェクト:おひなさまキッズコンサート
- 開催日:2018年2月24日(土曜日)
- 2018年01月26日
- 社会人学習講座「 働き方改革に向けた人事データ分析」
- 開催日:2018年3月3日(土曜日)
- 2018年01月26日
- 公開講義「会計監査人の判断(Judgements)は何に影響を受けているのか?」
- 開催日:2018年2月2日(金曜日)
- 2018年01月22日
- 立田洋司名誉教授/本学教育生活40周年記念講義
- 開催日:2018年1月31日(水曜日)
- 2018年01月22日
- 広域ヨーロッパ研究センター特別講義「人はなんで子守唄を歌うのか?」
- 開催日:2018年1月25日(木曜日)
- 2018年01月22日
- 大学・地域共創シンポジウム:産業振興と地域づくり-地域の「知」の伝承と創造-
- 開催日:2018年2月17日(土曜日)
- 2018年01月18日
- 新産業創出ワークショップin焼津 第3回
- 開催日:2018年2月17日(土曜日)
- 2018年01月18日
- 第7回飯野勝己ゼミ ドキュメンタリー作品上映会
- 開催日:2018年1月24日(水曜日), 25日(木曜日)
- 2018年01月17日
- 講演会「世界とつながる仕事~海外での経験を就活とキャリア形成に生かすには~」
- 開催日:2018年2月1日(木曜日)
- 2018年01月17日
- チャリティーイベント【BOOST】
- 開催日:2018年1月20日(土曜日)
- 2018年01月15日
- 公開講義「監査と企業不正-事例から考える-」
- 開催日:2018年1月19日(金曜日)
- 2018年01月15日
- ワークショップ「他者との共生を目指す(Multiculturalism From Below)」
- 開催日:2018年2月16日(金曜日)
- 2018年01月10日
- 社会人学習講座「Pythonプログラミング入門」
- 開催日:2018年3月10日(土曜日), 17日(土曜日)
- 2018年01月09日
- 公開授業 演劇×音楽で蘇る「羽衣」
- 開催日:2018年1月24日(水曜日)
- 2018年01月09日
- ジャーナリズム公開講座「2018年・日米のメディアが語らないトランプ政権の本質」
- 開催日:2018年1月25日(木曜日)
- 2018年01月09日
- 年初めには香り豊かなお茶を愉しもう!!<第3回 ティーカフェ>
- 開催日:2018年1月22日(月曜日)
- 2017年12月27日
- ワークショップ「地震予測の現状と防災情報を生かすには」
- 開催日:2018年2月2日(金曜日)
- 2017年12月27日
- 新産業創出ワークショップin焼津 第2回
- 開催日:2018年1月20日(土曜日)
- 2017年12月26日
- 社会人学習講座「第2回 TOEIC対策講座~600点以上を目指す!」
- 開催日:2018年1月24日~2月21日(毎週水曜日 全5回)
- 2017年12月26日
- 国際交流協定校カリフォルニア大学バークレー校研究者来日特別講演会
- 開催日:2018年1月9日(火曜日)
- 2017年12月22日
- 社会人学習講座「ソーシャル・ビジネスのマネジメント」
- 開催日:2018年1月27日(土曜日)
- 2017年12月21日
- 産学官金連携マッチング会 Part2
- 開催日:2018年1月30日(火曜日)
- 2017年12月21日
- 社会人学習講座「入門ホスピタル・プレイ 日本におけるホスピタル・プレイの取組みと、 ノッティンガムこども病院のホスピタル・プレイから学ぶ 」
- 開催日:2018年1月20日(土曜日)
- 2017年12月21日
- 言語コミュニケーション研究センター主催セミナー Let’s talk about movies in English 第3回
- 開催日:2018年1月18日(木曜日), 19日(金曜日)
- 2017年12月18日
- 平成29年度静岡県立大学観光人材育成講座(第3回)
- 開催日:2018年2月24日(土曜日)
- 2017年12月18日
- 子どもの健やかな育ちを考えるワークショップ 第3回
- 開催日:2018年2月10日(土曜日)
- 2017年12月14日
- 県大ボランティアセンター構想フォーラム
- 開催日:2017年12月16日(土曜日)
- 2017年12月12日
- 広報研修会「広報写真撮影の基本とコツ」
- 開催日:2018年1月25日(木曜日)
- 2017年12月11日
- 農業簿記・経営に関する特別講義
- 開催日:2017年12月21日(木曜日)
- 2017年12月11日
- 工芸茶とお茶の旨味を愉しもう!<第2回 ティーカフェ>
- 開催日:2017年12月22日(金曜日)
- 2017年12月11日
- ジャーナリズム公開講座「ファクトチェック・ジャーナリズムとは何か」
- 開催日:2017年12月21日(木曜日)
- 2017年12月06日
- キャリア講演会「ロシア報道の現場から」
- 開催日:2017年12月12日(火曜日)
- 2017年12月06日
- 新春短歌会<静岡>を詠む
- 開催日:2018年1月10日(水曜日)
- 2017年12月04日
- 参加して楽しむ 健康フェスタ2017
- 開催日:2017年12月10日(日曜日)
- 2017年11月22日
- 英語による特別講義(講師:ブレーメン経済工科大学教授)
- 開催日:2017年11月29日(水曜日)
- 2017年11月22日
- SPAC文芸部横山義志氏による特別講義
- 開催日:2017年12月6日(水曜日)
- 2017年11月14日
- 情報処理学会 高齢社会デザイン(ASD)研究会 第10回研究発表会
- 開催日:2017年11月18日(土曜日)
- 2017年11月10日
- 新産業創出ワークショップin焼津 第1回映画『未来シャッター』上映会
- 開催日:2017年12月2日(土曜日)
- 2017年11月09日
- 第3回アジア文化理解講座
- 開催日:2017年12月20日(水曜日)
- 2017年11月09日
- ジャーナリズム公開講座「現実性が高まる〈9条改正・国民投票〉─ 何が主権者に問われるべきか」
- 開催日:2017年11月30日(木曜日)
- 2017年11月09日
- 「知」の集積と活用の場・産学官連携セミナー
- 開催日:2017年11月24日(金曜日)
- 2017年11月08日
- 産学官金マッチングセミナー
- 開催日:2017年12月12日(火曜日)
- 2017年11月08日
- 「司法制度の現状」生きていくための法学講義 第3回
- 開催日:2017年11月17日(金曜日)
- 2017年11月07日
- 社会人学習講座「エクセルで学ぶ多変量解析」
- 開催日:2017年12月3日(日曜日)、10日(日曜日)、17日(日曜日)全3回
- 2017年11月07日
- 社会人学習講座「会社のつぶし方 ~「火に油を注いだ」タカタの稚拙なコーポレート・コミュニケーション」
- 開催日:2017年12月9日(土曜日)
- 2017年11月07日
- 「知っておきたいワークルールの基礎知識」生きていくための法学講義 第4回
- 開催日:2017年12月15日(金曜日)
- 2017年11月07日
- 世界のお茶を愉しもう!<第1回 ティーカフェ>
- 開催日:2017年11月22日(水曜日)
- 2017年11月07日
- 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2017
- 開催日:2017年11月30日(木曜日)
- 2017年11月06日
- 公開セミナー「ムスリム旅行客に対するハラール接遇」
- 開催日:2017年12月18日(月曜日)
- 2017年11月06日
- 「英語の絵本」からスタート!−英文多読講座−
- 開催日:2017年11月18日(土曜日)
- 2017年11月02日
- 平成29年度静岡県立大学観光人材育成講座(第2回)
- 開催日:2017年12月9日(土曜日)
- 2017年11月01日
- 子どもの健やかな育ちを考えるワークショップ 第2回
- 開催日:2017年12月3日(日曜日)
- 2017年10月31日
- ビジネスセミナー「逆風を力に変えるマーケティング 三陸の復興チャレンジから学ぶ」
- 2017年12月16日(土曜日)
- 2017年10月27日
- 日本銀行静岡支店特別講義「日本銀行の役割と日本・静岡県経済 」
- 開催日:2017年11月1日(水曜日)
- 2017年10月27日
- 言語コミュニケーション研究センター主催セミナー Let’s talk about movies in English
- 開催日:第1回 2017年11月16日(木曜日), 17日(金曜日)、第2回 12月14日(木曜日),15日(金曜日)
- 2017年10月25日
- 社会人学習講座「 女性が活躍する職場のマネジメント 」
- 開催日:2017年12月2日(土曜日)
- 2017年10月25日
- 欧州議会副議長イオアン・ミルチャ・パシュク氏による講演会
- 開催日:2017年11月8日(水曜日)
- 2017年10月18日
- 交換留学フェア
- 開催日:2017年11月14日(火曜日)
- 2017年10月16日
- 特別講義「コミュニティ通訳という仕事」
- 開催日:2017年11月6日(月曜日)
- 2017年10月13日
- 社会人学習講座「パズルで楽しむ近現代数学2017」
- 開催日:2017年11月11日(土曜日)
- 2017年10月06日
- 大学院看護学研究科オープンキャンパス 第2回
- 開催日:11月18日(土曜日)
- 2017年10月04日
- シンポジウム「君主制の現在・過去・未来」
- 開催日:2017年11月14日(火曜日)
- 2017年10月03日
- ジャーナリズム公開講座「イスラム圏のニュースの見方」
- 開催日:2017年10月26日(木曜日)
- 2017年10月03日
- 平成29年度 静岡県立大学学部・短期大学部・大学院学位記授与式
- 開催日:2018年3月20日(火曜日)
- 2017年10月02日
- 看護学部 小鹿キャンパス見学ツアー2017
- 開催日:2017年11月18日(土曜日)
- 2017年09月28日
- 留学生交流会
- 開催日:2017年10月7日(土曜日)
- 2017年09月27日
- 健康・医療 新技術説明会2017
- 開催日:2017年10月3日(火曜日)
- 2017年09月27日
- 第9回JAGA東日本部会(静岡県・静岡県立大学共催)
- 開催日:2017年10月14日(土曜日)
- 2017年09月25日
- ノルディックウォーク 初心者体験講座&本格ウォーキング
- 開催日:初心者体験講座2017年11月12日(日曜日), 12月10日(日曜日)全2回/本格ウォーキング2018年1月28日(日曜日)
- 2017年09月21日
- 女性資格取得者講演会(理系女子夢みっけ☆応援プロジェクト)
- 開催日:2017年11月3日(金曜日)
- 2017年09月21日
- ふじのくにブックレクチャー「文芸編集者の仕事『火花』ができるまで」
- 開催日:2017年10月1日(日曜日)
- 2017年09月15日
- 平成29年度静岡県立大学観光人材育成講座(第1回)
- 開催日:2017年10月28日(土曜日)
- 2017年09月11日
- ふじのくに防災士養成講座・公開講座
- 開催日:2017年9月12日(火曜日)
- 2017年09月11日
- ジャーナリズム公開講座「中華圏に日本のニュースを伝えるということ」
- 開催日:2017年9月28日(木曜日)
- 2017年09月07日
- 創立30周年記念全学部合同同窓会
- 開催日:2017年10月29日(日曜日)
- 2017年09月05日
- <グローバリゼーションの反動による他者排斥型ナショナリズムの研究>連続公開セミナー
- 開催日:2017年10月2日~2018年2月16日(全9回)
- 2017年09月04日
- 薬草講座(第2回)
- 開催日:2017年10月14日(土曜日)
- 2017年09月04日
- 県民公開シンポジウム「新しい日韓関係と未来ビジョン」
- 開催日:2017年9月21日(木曜日)
- 2017年09月01日
- 社会人学習講座「わかりやすいマーケティング・リサーチ 」
- 開催日:2017年10月28日(土曜日)
- 2017年08月31日
- 子どもの健やかな育ちを考えるワークショップ 第1回
- 開催日:2017年10月1日(日曜日)
- 2017年08月31日
- 社会人学習講座「地方創生の評価と展望」
- 開催日:2017年10月23日(月曜日), 24日(火曜日), 30日(月曜日), 31日(火曜日)、11月6日(月曜日), 7日(火曜日)
- 2017年08月25日
- 社会人学習講座「ビジネス英語会話(中級)講座」
- 開催日:2017年9月23日(土曜日)
- 2017年08月18日
- 静岡県立大学看護同窓会 助産支部 第4回総会・講演会
- 開催日:2017年8月31日(木曜日)
- 2017年08月16日
- ジャーナリズム公開講座「国際報道―会議通訳者の視点から」
- 開催日:2017年8月31日(木曜日)
- 2017年08月03日
- 平成29年度TOEIC® Speaking-IPテスト
- 開催日:2017年9月1日(金曜日)
- 2017年08月02日
- 社会人学習講座「ケースで学ぶ経営分析」
- 開催日:第1回 2017年9月8日(金曜日)、第2回 9月15日(金曜日)
- 2017年08月01日
- 平成29年度第1回TOEIC® Listening & Reading-IPテスト
- 開催日:2017年8月31日(木曜日)
- 2017年07月31日
- ひよこママのサプリ講座
- 開催日:2017年10月5日(木曜日), 12日(木曜日), 19日(木曜日), 26日(木曜日)
- 2017年07月28日
- 第23回「天野回漕店奨学金」奨学生認定書授与式
- 開催日:2017年8月9日(水曜日)
- 2017年07月28日
- Googleを活用した英語翻訳表現ワークショップ
- 開催日:2017年8月4日(金曜日)
- 2017年07月27日
- 大学祭「第31回 剣祭」
- 開催日:2017年10月28日(土曜日), 29日(日曜日)
- 2017年07月24日
- ウガンダ - 日本 合同国際ワークショップ
- 開催日:2017年8月18日(金曜日)~20日(日曜日)
- 2017年07月24日
- ジャーナリズム公開講座「トランプ時代の国際情勢と日本の安全保障―米朝チキンゲームの中間総括」
- 開催日:2017年8月3日(木曜日)
- 2017年07月19日
- ふじのくに地球環境史ミュージアム合宿(理系女子夢みっけ☆応援プロジェクト)
- 開催日:2017年9月30日(土曜日),10月1日(日曜日)
- 2017年07月18日
- 県大生と健康クイズ&脳トレ体操!
- 開催日:2017年8月25日(金曜日)
- 2017年07月14日
- 「静岡の健康長寿を支える取り組みと人々」(しずおか学)平成29年度発表会
- 開催日:2017年8月4日(金曜日)
- 2017年07月13日
- 高校生アカデミックチャレンジ・イノベーションチャレンジ(農業)
- 開催日:2017年8月1日(火曜日)
- 2017年07月13日
- 高校生アカデミックチャレンジ・チャレンジラボ(商業)
- 開催日:2017年8月7日(月曜日)~10日(木曜日)
- 2017年07月13日
- 高校生アカデミックチャレンジ・イノベーションチャレンジ(商業)
- 開催日:2017年8月1日(火曜日)~4日(金曜日)
- 2017年07月13日
- 高校生アカデミックチャレンジ・チャレンジラボ(食品)
- 開催日:2017年 8月21日(月曜日), 22日(火曜日)、24日(木曜日)、25日(金曜日)
- 2017年07月13日
- 高校生アカデミックチャレンジ・イノベーションチャレンジ(食品)
- 開催日:2017年8月17日(木曜日)、18日(金曜日)
- 2017年07月10日
- 第2回県大みつばち研究会 夏休みミツバチ観察教室for キッズ
- 開催日:2017年 7月26日(水曜日), 27日(木曜日)
- 2017年07月07日
- 平成29年度静岡県立大学公開講座
- 開催日:2017年9月9日(土曜日)~2017年11月25日(土曜日)
- 2017年07月05日
- ジャーナリズム公開講座「普天間基地移設、日米政府の本音はどこ?」
- 開催日:2017年7月20日(木曜日)
- 2017年07月03日
- 第220回全国禁煙アドバイザー育成講習会 in 静岡
- 開催日:2017年7月30日(日曜日)
- 2017年06月30日
- 夏休み県大ツアー2017
- 開催日:2017年8月18日(金曜日)
- 2017年06月28日
- 第14回観光情報学会全国大会 一般公開シンポジウム
- 開催日:2017年7月1日(土曜日)
- 2017年06月27日
- 絵本で学ぼう!能「羽衣」in アースカレッジ
- 開催日:2017年7月16日(日曜日)
- 2017年06月26日
- オープンキャンパス2017
- 開催日:2017年8月4日(金曜日)~10日(木曜日)
- 2017年06月26日
- 防災スクール in 県大2017
- 開催日:2017年 7月1日(土曜日), 2日(日曜日)
- 2017年06月23日
- 夏休み親子環境教室2017
- 開催日:2017年7月29日(土曜日)
- 2017年06月21日
- 環境サマースクール2017
- 開催日:2017年 8月1日(火曜日), 2日(水曜日)
- 2017年06月20日
- 社会人学習講座「入門ホスピタル・プレイ」
- 開催日:2017年7月15日(土曜日)
- 2017年06月19日
- 夏の体験実験 in 県大(理系女子夢みっけ☆応援プロジェクト)
- 開催日:2017年8月17日(木曜日)
- 2017年06月13日
- 新聞ランチ特別版
- 開催日:2017年7月5日(水曜日)
- 2017年06月07日
- ジャーナリズム公開講座「東シナ海の平和を守るため必要なこと―今、東シナ海で何が起きているのか」
- 開催日:2017年6月29日(木曜日)
- 2017年06月07日
- リール政治学院派遣教授講演会「2017年フランス大統領選挙について」(中止)
- 開催日: 2017年7月11日(火曜日)※中止になりました
- 2017年06月07日
- 「弁護士のつかいかた」 生きていくための法学講義 第2回
- 開催日: 2017年7月7日(金曜日)
- 2017年06月01日
- 学生による地域志向研究・地域貢献プロジェクト成果発表会
- 開催日: 2017年6月17日(土曜日)
- 2017年05月22日
- 「著作権法の基礎知識」 生きていくための法学講義 第1回
- 開催日: 2017年6月9日(金曜日)
- 2017年05月16日
- 10年後の静岡を創るスーパーセミナー
- 開催日: 2017年6月17日(土曜日)
- 2017年05月15日
- ジャーナリズム公開講座「戦争写真とメディア」
- 開催日:2017年5月25日(木曜日)
- 2017年05月10日
- 夏休みファーマカレッジ2017
- 開催日:2017年8月3日(木曜日)、4日(金曜日)
- 2017年05月01日
- 平成29年度後援会総会
- 開催日:2017年6月3日(土曜日)
- 2017年05月01日
- 薬草講座(第1回)
- 開催日:2017年5月27日(土曜日)
- 2017年04月21日
- 社会人学習講座「第1回TOEIC対策講座~600点以上を目指す!」
- 開催日:2017年 6月21日(水曜日), 28日(水曜日)、7月5日(水曜日), 12日(水曜日), 19日(水曜日)
- 2017年04月21日
- ジャーナリズム公開講座「シリア、ロシア情勢等の報道にみる日本のジャーナリズムのレベル」
- 開催日:2017年4月28日(金曜日)
- 2017年04月18日
- 臺灣銀行協会会長(元台湾財務大臣)Jye-Cherng “Joseph” Lyu氏 特別講演
- 開催日:2017年5月10日(水曜日)
- 2017年04月17日
- 産学官金連携マッチング会
- 開催日:2017年6月6日(火曜日)
- 2017年04月13日
- 大学院看護学研究科オープンキャンパス
- 開催日:第1回 2017年5月24日(水曜日)、第2回 11月18日(土曜日)
- 2017年04月13日
- 社会人学習講座「ケースで学ぶ会計学」
- 開催日:第1回 2017年5月19日(金曜日)、第2回 5月26日(金曜日)
- 2017年04月12日
- US(University of Shizuoka)フォーラム2017
- 開催日:2017年4月20日(木曜日)
- 2017年04月11日
- 漢方の基礎学習と薬草園の見学会
- 開催日:2017年6月11日(日曜日)
- 2017年04月11日
- 2017年 開学記念行事
- 開催日:2017年4月20日(木曜日)
- 2017年04月10日
- 10年後の静岡を創るスーパーセミナー
- 開催日:第6回 5月6日(土曜日)、第7回 6月17日(土曜日)
- 2017年03月28日
- 大学院(食品栄養科学専攻/環境科学専攻合同)入試説明会
- 開催日:2017年4月22日(土曜日)、5月27日(土曜日)
- 2017年03月27日
- 国連広報センターフォトコンテストと国際関係学部関連活動写真展
- 開催期間:2017年3月16日~4月21日
- 2017年03月24日
- 第1回県大みつばち研究会
- 開催日:2017年3月27日
- 2017年03月24日
- 社会人学習講座「ビジネス英語会話(中級)講座」
- 開催日:2017年4月22日
- 2017年03月24日
- ジャーナリズム公開講座「テレビのいま」
- 開催日: 2017年3月30日
- 2017年03月22日
- 平成29年度入学式
- 開催日:2017年4月7日
- 2017年03月17日
- 平成28年度 学部・短期大学部・大学院学位記授与式
- 2017年03月06日
- 平成28年度第2回TOEIC®Listening & Reading-IPテスト団体受験(学内)
- 2017年03月06日
- 大学院看護学研究科 修士論文発表会
- 2017年03月05日
- 高校生向けセミナー「生活の中の安全を考えてみよう」
- 2017年03月04日
- 社会人学習講座「ソーシャル・ビジネスのマネジメント」
- 2017年03月04日
- 薬学部 豊岡利正教授 最終講義
- 2017年03月04日
- 市民勉強会「生命と自然-科学と技術の最前線-」
- 2017年03月03日
- シンポジウム「県食材のおいしさの数値化とアウトバウンド戦略」
- 2017年03月03日
- 創立30周年記念シンポジウム「男女共同参画で拓く大学の未来」
- 2017年02月23日
- ジャーナリズム公開講座「雑誌ジャーナリズムの裏表」
- 2017年02月22日
- 国際セミナー「世界遺産と大学の役割」
- 2017年02月17日
- ワークショップ「社会的諸問題を誘発する人口変動」
- 2017年02月17日
- ムセイオン静岡「ふじのくに地球環境史ミュージアム」加入協定式
- 2017年02月15日
- 県民公開シンポジウム「どうなる?韓国情勢と東アジア」
- 2017年02月13日
- 観光基礎講座