1876年8月21日、当時の静岡県と浜松県が合併して現在の静岡県ができました。静岡県ではこの日を「県民の日」とし、例年、県内各地でさまざまなイベントや教室を開催しています。
本学ではこの「県民の日」に合わせて、研究室や図書館などの施設見学、体験学習など、大学の醍醐味を味わえるイベント「夏休み県大ツアー」を行っています。今年は新型コロナウイルス感染症の拡大を受け対面式のツアーは中止しますが、かわりに動画や写真による「オンライン県大ツアー2020」をお楽しみください。小中学生の夏休みの自由研究に役立つものもありますので、ぜひ、ご覧ください。
<受験生の方へ>
本ページは一般の方向けですが、受験生の方もお楽しみいただけます。「オープンキャンパス2020」ページも合わせてご覧ください。
本学ではこの「県民の日」に合わせて、研究室や図書館などの施設見学、体験学習など、大学の醍醐味を味わえるイベント「夏休み県大ツアー」を行っています。今年は新型コロナウイルス感染症の拡大を受け対面式のツアーは中止しますが、かわりに動画や写真による「オンライン県大ツアー2020」をお楽しみください。小中学生の夏休みの自由研究に役立つものもありますので、ぜひ、ご覧ください。
<受験生の方へ>
本ページは一般の方向けですが、受験生の方もお楽しみいただけます。「オープンキャンパス2020」ページも合わせてご覧ください。
ビデオでキャンパスツアー
本学の学生と広報スタッフのコホちゃんが、草薙キャンパスを紹介します。
(2022年7月 一部改訂)
(2022年7月 一部改訂)
youtube.comで視聴する>>
※4分40秒~ 図書館の説明箇所で「学外の方も利用可能」と説明しておりますが、現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として学外の方の利用を休止させていただいております。
※5分00秒~ 現在、学生ホール食堂(上食のみ)の営業となっています。
※4分40秒~ 図書館の説明箇所で「学外の方も利用可能」と説明しておりますが、現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として学外の方の利用を休止させていただいております。
※5分00秒~ 現在、学生ホール食堂(上食のみ)の営業となっています。
ビデオで学習体験
小中学生の夏休みの自由研究にも役立つ動画を用意しました。家族のみなさんでお楽しみください。
本ページでの配信は終了しました。一部の動画は、YouTube大学公式チャンネルでご覧いただけます。
YouTube大学公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/UNIVofSHIZUOKA
https://www.youtube.com/user/UNIVofSHIZUOKA
【薬学部】生薬(しょうやく)を使ったお料理実験!
配信終了 |
【食品栄養科学部】食品から目に見えない油をとりだしてみよう!
配信終了 |
【国際関係学部】小学校の今と昔
配信終了 |
【経営情報学部】県大豆知識クイズ
配信終了 |
【看護学部】こころを表現、こころを癒す体験学習
配信終了 |
360°パノラマビューで見学
本学の施設を360°パノラマビューで見学しましょう。
(下記の画像または「360°パノラマビューを見る」をクリックするとGoogleフォトが開きますので、表示された画像をクリックしてください。)
(下記の画像または「360°パノラマビューを見る」をクリックするとGoogleフォトが開きますので、表示された画像をクリックしてください。)