静岡県立大学は、食品栄養科学部の機能強化を図るため、2029年4月の新学部設置に向けた検討を進めており、このたび、文部科学省の第3回「大学・高専機能強化支援事業(支援1)」に選定されましたので、お知らせします。
本事業に選定されたことにより、産業界、地域社会、行政等とのつながりを一層深め、時代の変化に即した柔軟な教育を推進し、新時代の「食」の世界をけん引する高度専門人材の育成・輩出に取り組めるよう検討を進めてまいります。
【大学・高専機能強化支援事業(概要)】
本事業は、デジタル・グリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成に向けて、成長分野への学部転換等の改革を行うために大学・高専が予見可能性をもって取り組めるよう、国が基金を創設し、安定的で機動的かつ継続的に支援を行うもので、2つの支援メニューがあります。
本事業に選定されたことにより、産業界、地域社会、行政等とのつながりを一層深め、時代の変化に即した柔軟な教育を推進し、新時代の「食」の世界をけん引する高度専門人材の育成・輩出に取り組めるよう検討を進めてまいります。
【大学・高専機能強化支援事業(概要)】
本事業は、デジタル・グリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成に向けて、成長分野への学部転換等の改革を行うために大学・高専が予見可能性をもって取り組めるよう、国が基金を創設し、安定的で機動的かつ継続的に支援を行うもので、2つの支援メニューがあります。
- 支援1:学部再編等による特定成長分野への転換等(公私立大学が対象)
- 支援2:高度情報専門人材の確保に向けた機能強化(国公私立大学・高専が対象)
(2025年7月31日)