グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



令和8年度採用分本学大学院生等3名が日本学術振興会特別研究員に内定


ホーム >  ニュース >  令和8年度採用分本学大学院生等3名が日本学術振興会特別研究員に内定

本学大学院生等3名が、令和8年度採用分日本学術振興会特別研究員として採用内定しました。

【特別研究員DC2】
薬食生命科学総合学府 薬食生命科学専攻博士後期課程2年 大石 栞さん
(指導教員 三好 規之教授)

【特別研究員DC2】
薬食生命科学総合学府 薬食生命科学専攻博士後期課程1年 又吉 克樹さん
(指導教員 浅井 知浩教授)

【海外特別研究員】
薬学部生薬学研究室博士研究員 日置 裕介さん
(指導教員 佐藤 道大准教授)
(受入研究機関 ライプニッツ天然物研究所ハンス・クノル感染生物学研究所)

日本学術振興会特別研究員制度は、将来の学術研究を担う優れた若手研究者を養成・確保するために、大学で研究に専念することを希望する者を特別研究員に採用し、研究奨励奨学金ならびに研究費(文部科学省科学研究費補助金)を支給する制度です。
今後も、本大学院では優秀な若手研究者の育成に励み、我が国の学術研究を牽引できるような研究者を輩出していきます。

【関連リンク】
日本学術振興会特別研究員
http://www.jsps.go.jp/j-pd/index.html(外部サイトへリンク)



(2025年10月6日)

モバイル表示

PC表示