グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



新聞掲載情報


ホーム >  大学案内 >  大学広報 >  新聞掲載情報


※情報は原則、教職員から報告されたものと広報・企画室で確認できたものに限っており、全ての新聞の情報を網羅したものではありません。

2025年度 新聞掲載情報

2025年6月

掲載日 新聞 内容
2025年6月5日 中日 県立大生がコンサルティングする2025年度「大学生によるお店コンサルティング(大コン)事業」始まる
2025年6月5日 静岡 県と県立大、静岡大が中国・浙江省で、浙江大と大学発スタートアップの交流や育成で協力する覚書を締結
2025年6月5日 静岡 韓国大統領選の結果について、小針進・国際関係学部教授が解説
2025年6月5日 朝日 韓国大統領選の結果について、奥薗秀樹・国際関係学部教授が解説
2025年6月6日 静岡 県立大生とタイ・コンケン大からの留学生がスポーツ「インディアカ」通じ交流
2025年6月6日 静岡 『しずおか企業探訪~経営とD&I~(23) 』国保祥子・経営情報学部准教授が、県内企業が経営戦略として取り組むダイバーシティ・アンド・インクルージョン(D&I)の事例を紹介
2025年6月13日 静岡 『時評』駿河湾と富山湾の深海流について 濱下武志・県立大グローバル地域センター長
2025年6月15日 中日 日韓国交正常化60年を迎え今後の日韓関係について、小針進・国際関係学部教授がコメント
2025年6月17日 中日 県農業法人協会と県立大生が連携し、農産物のマーケティング戦略を考える「アグリビジネスコンサルティング(ABC)事業」始まる
2025年6月19日 静岡 御前崎で観光資源を活用した地域ブランディングについて調査研究している経営情報学部の大久保あかね教授とゼミ生が、下村勝市長に活動を紹介
2025年6月20日 静岡 『視標』日韓国交正常化60年 今後の日韓関係について、小針進・国際関係学部教授がコメント
2025年6月22日 静岡 県立大初学生ベンチャー企業「なまけもの」の紹介
2025年6月27日 朝日 『フォーラムしずおか』高齢者の運転4 松岡清志・経営情報学部講師
2025年6月29日 静岡 学生団体「ブースト」が病気と闘う子どもを応援するチャリティーイベントを開催
2025年6月29日 静岡 県立大と県病院薬剤師会が薬剤師養成に向けた連携などを定めた協定を締結
2025年6月30日 静岡 経営情報学部の学生と藤枝市職員が「地域政策」テーマに意見交換会

2025年5月

掲載日 新聞 内容
2025年5月2日 静岡 『しずおか企業探訪~経営とD&I~(22) 』国保祥子・経営情報学部准教授が、県内企業が経営戦略として取り組むダイバーシティ・アンド・インクルージョン(D&I)の事例を紹介
2025年5月16日 静岡 『NEXTラボ』自分の体形をどう思うか、県立大生がアンケートに協力
2025年5月25日 日経 福沢諭吉のアメリカ好きについて、平山洋・国際関係学部助教がコメント
2025年5月30日 静岡 県立大と新聞社が、第2次世界大戦後シベリア収容所で強制労働をさせられた人物を招き連携講座

2025年4月

掲載日 新聞 内容
2025年4月4日 静岡 『しずおか企業探訪~経営とD&I~(21) 』国保祥子・経営情報学部准教授が、県内企業が経営戦略として取り組むダイバーシティ・アンド・インクルージョン(D&I)の事例を紹介
2025年4月5日 静岡 韓国大統領の罷免について小針進・国際関係学部教授がコメント
2025年4月22日 静岡 『もっと広がる クスリの世界』抗アレルギー薬の服用について 伊藤邦彦・薬学部教授
2025年4月25日 静岡 駐日本国大韓民国特命全権大使が県立大で「国交正常化60周年を迎えた韓日関係」と題し講演

県立大発 まんが しずおかのDNA

2019年11月4日から2020年9月7日まで、『静岡新聞』の毎週月曜日(休刊日除く)朝刊「科学」面にて、「県立大発まんが しずおかのDNA」の連載を行いました。

「県立大発まんが しずおかのDNA」ページへ >>

県立大発 感染症を知る

新型コロナウイルスが世界で猛威を振るう状況を受け、2019年11月4日から『静岡新聞』の毎週月曜日(休刊日除く)朝刊「科学」面にて連載を開始した「県立大発まんが しずおかのDNA」の拡大版として、2020年4月6日から同紙面にて「県立大発 拡大版しずおかのDNA『感染症を知る』」(全4回)をお届けしました。

「県立大発 感染症を知る」ページへ >>

新聞社Webサイト

各新聞社のWebサイトです。
@S[アットエス](静岡新聞)
CHUNICHI Web(中日新聞)
Asahi.com(朝日新聞)
産経ニュース(産経新聞)
毎日.jp(毎日新聞)
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
NIKKEI NET(日本経済新聞)
日刊工業新聞Business Line(日刊工業新聞)

過年度新聞掲載

モバイル表示

PC表示