グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



2025年度ニュース一覧


ホーム >  ニュース >  ニュース 年度別一覧 >  2025年度ニュース一覧

2025年08月08日
オープンキャンパス2025を開催しました
2025年08月07日
タイ・コンケン大学看護学部の教員・大学院生が本学部を訪問
2025年08月06日
抗生物質の活性を高める新酵素を発見 〜AIを活用した構造最適化により酵素機能強化にも成功〜(共同プレスリリース)
2025年08月05日
腸内細菌の代謝分子が小腸のリンパ組織パイエル板で免疫応答を増強するしくみを解明
2025年08月05日
夏季一斉休業の実施について(2025年8月13日~15日)
2025年08月04日
静岡県公立大学法人 正規技術職員(建築・電気・機械)の公募について
2025年07月31日
看護学部にて国際共同授業(COIL型授業)を実施しました
2025年07月31日
本学学生5名が環境化学物質合同大会で優秀発表賞を受賞
2025年07月31日
TOEIC® Listening & Reading-IPテスト団体受験の実施について
2025年07月31日
令和7年度大学・高専機能強化支援事業(文部科学省)に選定されました
2025年07月31日
食品栄養科学部2025キッズ・ラボを開催しました
2025年07月30日
小説家・実石沙枝子氏を迎えて特別講義を開催しました
2025年07月30日
祖先酵素との融合がモジュール型ポリケタイド合成酵素の構造解析を可能に(共同プレスリリース)
2025年07月30日
学生サークル地域コラボプロジェクトが「くさなぎクリーンフェス」を開催
2025年07月28日
学生団体「ブースト」が県立こども病院にゲームを寄贈
2025年07月24日
本学教員が日本英語学会・国際春季フォーラムにて優秀発表賞を受賞
2025年07月23日
『日本留学AWARDS 2025』国公立大学部門で入賞
2025年07月23日
「第7回内西いよ子奨学金授与式」を開催
2025年07月22日
学生クラブESSが高校生と英語での交流会を開催
2025年07月18日
国際関係学部のゼミ活動(日韓セミナー)の模様がNHKワールドJAPANで紹介
2025年07月15日
イタリア・パルマ大学との国際交流事業を実施
2025年07月15日
令和7年度「健康長寿フェロー」「地域みらいづくりフェロー」認定証授与式の開催
2025年07月11日
学生による異文化交流イベント(令和7年度前期)を開催しました
2025年07月11日
心筋細胞肥大における遺伝子発現制御メカニズムを解明
2025年07月10日
2026年度静岡県立大学入学者選抜要項を決定
2025年07月09日
第15回私費外国人留学生奨学金授与式を行いました
2025年07月09日
本学学生が全国女子相撲選抜ひめじ大会(中量級)で優勝
2025年07月09日
重症喘息治療薬の有効性予測マーカーの同定 -血中マイクロRNAを用いた新たな治療選択の可能性-(共同プレスリリース)
2025年07月08日
本学学生が全国競技かるた福井大会で準優勝
2025年07月08日
本学学生がWET2025にてThe WET Excellent Presentation Awardを受賞
2025年07月07日
計算化学を駆使してケトンの新規光触媒機能を発見 〜カルボン酸の新たな分子変換技術が医薬品探索研究を推進〜(共同プレスリリース)
2025年07月04日
3月8日(日)薬学部一般入試(公立大学中期日程)をご検討の方へ
2025年07月04日
パルマ大学の教員2名と学生10名が学長を表敬訪問しました
2025年07月02日
学生と藤枝市職員との意見交換会を開催
2025年07月02日
本学教員がアジア・オセアニア質量分析会議で優秀発表賞を受賞
2025年07月01日
日本人のアルコールの効き方、3タイプに分類可能 -若年日本人を対象とした包括的遺伝解析から解明-(共同プレスリリース)
2025年06月26日
本学学生が韓国大学生と日韓大学生共同セミナーを実施
2025年06月24日
学生広報大使がマスコットキャラクターのグッズを制作
2025年06月24日
大学院生(投稿時)の論文が『Chemical Research in Toxicology』のカバーアートに選出
2025年06月20日
【2026年4月採用】静岡県公立大学法人正規事務職員(総合職)の公募
2025年06月18日
「GOTEMBA MIRAI PROJECT 2025 powered by TGC」参加者募集について
2025年06月18日
静岡県経済研究所が本学に県経済白書2025を寄贈
2025年06月17日
薬学部と静岡県病院薬剤師会が薬剤師養成等に関する協定を締結
2025年06月12日
杭州医学院創立100周年記念式典および健康科学シンポジウムに参加
2025年06月11日
浙江大学と大学発スタートアップ交流・育成等に関する覚書を締結
2025年06月10日
2025年度の「アグリビジネスコンサルティング事業」がスタート
2025年06月04日
タイのコンケン大学からの短期留学生が来学
2025年06月03日
2025年度の「大学生によるお店コンサルティング事業」がスタート
2025年05月30日
大学院生2名が第79回日本栄養・食糧学会で受賞
2025年05月26日
伊豆半島東部のマグマ活動の推定に成功(共同プレスリリース)
2025年05月23日
本学学生がICU国際チアリーディングカップで3位に入賞
2025年05月21日
渡邉研究室が参加システムを提供している山形県出羽三山「石段詣」巡礼者が1万人を突破
2025年05月14日
本学学生が日本農芸化学会の大会トピックス賞を受賞
2025年05月13日
松森奈津子教授の科研費国際共同研究成果が国際学術誌特集号に掲載
2025年05月12日
マグネシウムイオンが筋幹細胞を活性化 -骨格筋の再生促進による健康長寿延伸に期待-
2025年05月09日
本学学生が日本薬学会第145年会で学生優秀発表賞を受賞
2025年05月07日
糖尿病による心臓病の発症原因を解明(共同プレスリリース)
2025年04月28日
看護学部生が新たな介護予防プロジェクトを始動
2025年04月25日
朴喆熙・駐日本国大韓民国特命全権大使が公開セミナーで特別講義
2025年04月24日
落合康裕教授の『アフターコロナを生きる中小企業者の挑戦』刊行
2025年04月24日
アリゾナ大学の短期交換留学生が学長を表敬訪問
2025年04月22日
令和7年度開学記念行事を開催しました
2025年04月21日
変形性関節症の遺伝子座を962カ所発見(共同プレスリリース)
2025年04月17日
食品栄養科学部の教員と学生が大学発ベンチャー企業を設立(認定第14号)
2025年04月14日
2025年度留学生ウェルカムパーティーを開催しました
2025年04月10日
本学学部生・大学院生・教員がAPPW2025で受賞
2025年04月10日
交換留学生等が学長を表敬訪問しました
2025年04月09日
令和7年度入学式を開催しました
2025年04月08日
大学からのお知らせをスマホで受け取れる「プッシュ通知」サービスを開始
2025年04月08日
本学学生2名が日本水環境学会年会ポスター発表賞(ライオン賞)を受賞
2025年04月07日
静岡県立大学とベンチャー企業が“おいしさ”を設計するフードペアリングAIを共同開発

モバイル表示

PC表示